※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【バギー(子供用車椅子)を使う際の駐車場の利用について】3歳の息子がい…

【バギー(子供用車椅子)を使う際の駐車場の利用について】

3歳の息子がいて、寝たきりです。
寝返りまでしか出来ません。

バギー(子供用車椅子)が来月出来上がる予定です。

大きい車はなく軽自動車で普段生活していて
バギーを折りたたんで乗せることしか出来ません。
折りたたむにも、色んな付属品などを外したり
折りたたんでいるのを息子を乗せられるようにするにも
付属品を付けたりしないといけません。

パッと見障害があるようには見えない息子なので一般の駐車場に止めてベビーカーに乗せていました。
バギーになると、そうもいかなくなるのかな?と思ったのですが
やはり、すこし周りの目がきになるというか
子供なんだから抱っこしてだって移動できるし
いちいち身障者専用や優先の所に止めなくても…と思われそうで💦

堂々と止めてもいいでしょうか?
やはり、もう少し大きくなるまではやめておいた方がいいのか…


皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

内部疾患で身障者手帳持ちですが、優先のところに止めてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    息子と一緒の時は、停めさせて貰おうかなと思います✨️

    • 7月19日
あこ

専用や優先のところに停めてもいいと思います!
車に車椅子マーク♿️や利用証こようなものは持っていますか?
堂々と停めるのが不安でしたら、住んでる警察署や地域の福祉課?などで発行してもらえるみたいですよ!私のところは福祉課で申請出来ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    一応利用証を福祉課に申請しようと準備をしているところです(*^^*)
    車にも車椅子のステッカーを貼ろうと思っています🚗³₃
    バギーができて息子も一緒の時は停めさせてもらおうかなとおもいます☺️

    • 7月19日
ママリ

なんとも思いませんよー💞
そんな立派なバギーを使うなら尚更、ほとんどの人が見て理解できます🤗
市区町村から車用のステッカー?ルームミラーに提示するものをもらえないますかね?そういうのがあれば、安心して堂々と停められませんか?☺️
3歳は重たいですよー😭下の子1歳ですがその子すら重いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なんとも思わないと言って頂き、安心しました☺️

    バギーが出来上がると聞いてから
    利用証を申請しようと準備をしているところです(*^^*)

    利用証も出来て、バギーに乗るようになったら
    停めさせてもらおうと思います😊✨️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

♿️ステッカー+思いやり駐車場の利用証の札かけておけば安心かなと思います!
うちの姪も小さい頃から寝たきりでバギー見たことありますが、重くて大きいので狭い駐車場で乗せ下ろしは大変ですよ😖
お子さんが一緒の時は堂々と使ってください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    利用証、申請しようと準備をしているところです✨️

    大きい車を持っていれば多少は楽なのですが
    なんせタイミングが悪く
    車の替え時を逃し軽自動車であと2年頑張る予定です🤣

    使ってくださいと言って頂き、安心しました☺️!
    ありがとうございます😊

    • 7月19日