※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
家族・旦那

どうしたら分かってくれるのか。長くなります(´;ω;`)旦那は子どもの事…

どうしたら分かってくれるのか。
長くなります(´;ω;`)

旦那は子どもの事をほんとに大切にして
大好きでお世話も率先してやってくれます。
ですが、子どもが泣くとあたふたし始め
大きな声で子どもの名前を呼んでどうした!
と、またまた大きな声で聞きます。
どうしたんだよーとイラついたような顔で
子どもの顔を見てため息をつきます。

私は子どもは大きな声を出されると
自分が怒られてると思って不安になるから
大きな声を出さないで、
イライラしてたらそれも伝わるから
余計泣いちゃうんだよ、と言いました。

すると、俺が抱っこしたって無駄なんだよ
どうせ俺じゃ無理だからと言って
子どもを私に預けます。

子どもに泣かれたら私だって困るし
どうしたのかなって思うし
あたふたします。
でもそれを理解してあげて安心させるのが
親だと思っています。

開き直って俺じゃ無理だからと言う旦那が
ほんとに嫌です。
泣いてたら可愛くないの?好きじゃないの?
と思ってしまいます。

みなさんの旦那さんは
泣いてる子どもに対してどんな感じですか?
またこの旦那になんと言ったら
伝わると思いますか。

旦那は小学生の頃両親が離婚し
父子家庭で育ちました。
だから家族ができる事に、
自分が親になる事に
本当に心から喜んでくれました。
今でも毎日ちゃんと子どもを愛してくれます。

泣いてる時だけなんです。
でも赤ちゃんは泣くのがお仕事なのに。

私の言葉ではもう心に響いてくれなさそうで、。
子どもが泣いても旦那に
抱っこしてもらうべきでしょうか。
でも正直号泣してるところを
何分も私自身が耐えられそうにないです。

文章、支離滅裂ですみません。
読んで下さってありがとうございます。

コメント

deleted user

うちの旦那はどうしたのー?って娘の名前呼びかけながらあやしてます!
元保育士なんでうまいです(^^)
それでも私の方がどうやったら泣き止むかはもちろんわかってるので、旦那の前で娘の好きなだき方とか遊び方して見せます♡
教えるみたいな感じだとたぶんイラつくので、
こうやるのが好きやねんな〜♡
など、娘に話しかける感じでやってます!
そしたら真似してあやすようになってきましたよ(^^)
それでも旦那じゃ無理なときあるんで変わりますが、そういうときはたいていおっぱいあげないと泣き止まないくらいのときですね!

きっとどうしたらいいのかわからないんでしょうね(;o;)
鉄板の泣き止むあやし方をさりげなく伝えるのが私的には1番効果的です☆

  • suu

    suu


    私が逆に元保育士なので、
    あやしかたなど教えてるつもりでは
    あるのですが、
    旦那がやってもなかなかうまくいかず、
    それにまたイライラと、、(笑)
    旦那さんが率先して
    やってくれると
    こっちも嬉しいですよね\( ˆoˆ )/
    おっぱいはさすがに
    ママじゃないとって感じですが、
    その他はもうちょっと頑張れよ〜
    って感じです。(´;ω;`)

    私だけじゃなくて旦那がやっても
    泣き止む鉄板のあやしかた
    探してみます!
    お返事ありがとうございました😊

    • 2月8日
うさくま

夜分にすみません!

皆さんのを拝読させていただいて、『そうそう!』なんて思いながら、ちょっと笑えるくらい、『パパさん、あるある!』ですね😂

けれど、それも、数をこなして子供が大きくなれば、自然と慣れていきますし、慣れたはずが、本当に一人一人違うので、また戸惑ったり‥ですよね😂


ママは日中、ずっと赤ちゃんといて、泣いたらオムツ、泣いたらおっぱい、泣いたら抱っこ、泣いたらあやして‥‥
ってしてるんだから、パパが仕事から帰って来て寝るまでの数時間の間に赤ちゃんが泣いたり、休みの日に泣いたりしたら、『ちょっとは相手してやってよ!』っておもって、泣いてるのを分かっていながら、用事で手が離せないふりして、横から『あーもしかしたら、オムツかも〜。替えてから時間たってるわ〜』とか『眠くて抱っこなんかも〜』とパパに任せたりしてます😁

子どもの成長とともに、私達も親になっていくんですよね〜

ご主人、頑張れ❣️ですね❣️

  • suu

    suu


    私も、あれ意外と
    パパさんあるあるなのか!と
    心を撫で下ろした自分もいます(笑)

    そうですよね、やっぱり慣れですね!
    私も最初からすぐに
    泣き止ませられなかったですし、
    今でも長く泣かれることはあります。

    お金を稼ぐ事も大変な事だとは
    思うのですが、もう少し頑張れよと
    思ってしまいます(笑)
    やります、
    同じく手が離せないふり(笑)

    子どもが私たちを
    親にしてくれてるんですよね!
    それを旦那にも分かってほしいです!

    ほんとに頑張れ!です!
    お返事ありがとうございました☺️

    • 2月9日
  • うさくま

    うさくま


    ベストアンサーありがとうございます💦💦

    赤ちゃんって、本当に泣いて訴えるしかないですもんね😂

    我が子の話になりますが、体が大きくて、5ヶ月で9キロ近くあるんですよ😂
    で、体が大きいもんだからか、泣いたら、それはそれは声がでかいでかい😂😂😂

    私も最近、余裕がないときは『なんで泣いてるんだよ〜😵💦声がでかいねん😂』と言ってしまいました😅そしたら、イライラしてたのが、可笑しくなって来て笑えました😂😂


    本当に声が大きくて、これでもかっ‼️っていうくらいに泣くんですもの😭😂

    夫婦2人の子どもだから、楽しいことばかりでなく、そんな大変さは2人で乗り越えたいですよね😁

    抱っこしても、おっぱいしても、オムツ変えても、遊んでもあやしても、何しても泣きわめくときは、私もおかしくなりそうなので少しの間放置して、主人にメールで実況中継したりしてます😁笑

    これから泣きがさらにパワーアップするかもですが、きっとお二人で『すごいやろ〜この泣き‼️』なんてお二人で言いながら上手くかわせていけたらいいですね😁

    お互いに育児は大変ですが、せっかくなので楽しんでいきましょうね☺️💕

    • 2月9日
  • suu

    suu


    泣くのがお仕事ですもんね👶🏼
    毎日赤ちゃんも大変ですね(笑)

    大きいですね〜\( ˆoˆ )/
    たくさん泣いて元気だよーって
    教えてくれてるんですね!!

    一周回って、可笑しくなりますよね😆
    わかります、その繰り返しで
    だんだん慣れてきました!

    そうですよね、2人でこの子を
    大事に大切に育てていきたいです!

    ほんの少しだけの放置許してね🙇🏻‍♀️
    って私も旦那や自分の家族に
    ラインしたりします!(笑)

    うまくかわしながら
    楽しめるように私も旦那も余裕を
    持って子育てしていけるよう
    頑張っていきたいと思います!!

    ありがとうございました☺️👌🏻💕

    • 2月9日
マミー

旦那さんのその苛立ち、あるあるだと思いますよ(*^_^*)私も若くして初めての子育ては恥ずかしながらそうでした😅

お子様の事を思いやると嫌な気持ちもわかりますが、きっとそぅやって親になっていくのかな、、、と思います(*^_^*)

せっかく父母揃ってるのだから、こころに余裕があるほうがその都度対応してあげればいんじゃないのかなっておもいます^_^

  • suu

    suu


    みなさんの旦那さんが良く見えて
    なぜ私の旦那はこんなイライラするのー
    と思ってしまっていました(´;ω;`)

    本当、子どもが親にしてくれるって
    この事だなと日々気付かされます!

    そうですよね、それに対して
    私自身もイライラしてしまったら
    子どもが嫌な思いしますもんね。
    ありがとうございます\( ˆoˆ )/
    勇気もらえました!

    • 2月8日
まりりんouo

わたしは、とりあえずうんちしてないか見て、してなかったら即だっこ!
と新生児の時から伝えました!

関わらないとわからないよ!
と!
お腹から出てきて数ヶ月、そりゃ不安にもなるでしょ!
人肌恋しくなるよ!
とりあえず愛情を抱っこで注いであげて!
と!
今はもう、大体のことはできるパパです!

でも、やっばり初めはわたわたして、どーしよー!と困ってました。

大好きだから、壊れちゃいそうだから、どうしていいかわからないんだと思います!
海さんから見て、
あぁー!
大丈夫?
と思うことがたくさんあると思いますが、危険なこと以外は頑張ってるとにはそっと見守ってあげるのもいいと思います!

あと、よく認めるようにはしてました!
ぱぱにおむつ変えてもらって気持ちいいね!
とか、
ぱぱのだっこは目線が高くて楽しいね。
とか!
パパ、ってところがキーワードです笑
喜んですすんでやってくれるようになりました\(^o^)/

  • suu

    suu


    旦那がオムツ確認忘れがちで
    それで泣いてるのもたまにあります!
    何度言ってもまだまだ忘れます(´-`)

    自分で精一杯で
    赤ちゃんの気持ちに追いつけず
    私も赤ちゃんの気持ちを
    代弁しようと、これがやなのかな?
    今は泣きたい気分なんだよね〜と
    まりりんouoさんのように
    伝えています!

    そうですよね、私も最初の頃は
    自分ペースで考えてしまい
    赤ちゃんに合わせる事を
    していなかったです。

    そうなんです。
    ねぇそれ大丈夫?と思ってみてます。
    赤ちゃんの命に関わる事以外は
    あまり私も口出ししないよう
    努力してみます。

    確かに、認める事大切ですよね!
    私も認められたら嬉しいです(^ ^)
    明日から少しずつパパって
    キーワード使っておだててみます!
    お返事ありがとうございます💓

    • 2月9日
サリー

うちの主人も同じでしたー!
男の人ってみんな同じ行動するのかな?(笑)
おい!◯◯!落ち着け!とか言ってるけど、まずはお前が落ち着けって思います(笑)

少しずつ慣れてもらうのはどうでしょうか?
今は機嫌がいいときに一緒に過ごしてもらって、息子は本当にお父さんが好きねー、とかお父さんといると本当によく笑うねー!悔しい!とか言っておだててみるのはどうですか?
うちはそんな感じでお父さんっ子に育ててます!実際まだ号泣しだすと手には負えないみたいだけど、すこし愚図ったくらいじゃアタフタしなくなりましたよー(*´∀`)b
主人も自信がついてきたのかなーと思います!✨

  • suu

    suu


    まさにお前が落ち着け!です(笑)
    同じような旦那さんが
    多いようでちょっと安心です(^ ^)

    そうですね、機嫌が良い時!
    今考えると泣きそうな時に限って
    家事をしてる場合も結構あります!
    おだてるの大切ですね\( ˆoˆ )/
    旦那は単純なのでやってみます!
    お父さんっ子寂しいですが
    助かりますよね!!
    あたふたしなくなる自信が
    ついてほしいです!
    お返事ありがとうございました😊

    • 2月9日
souma

私の旦那は自分のことに集中してしまうと子どもが泣いてしまった時最初はどうした?と聞きますがだんだんイライラして、もーなに!とか大声出したりします。その時は瞬間的かもしれませんが、この瞬間が赤ちゃんにとってはとても怖く感じてしまうと思います。なのですぐ私が抱っこして旦那に反省させます。その後ちゃんと謝って抱っこしてくれますが…

たしかに、ママといる時間の方が赤ちゃんは長かったと思うのでパパからすると自分には出来ない…と思うかもしれません。

私はもしパパが抱っこして泣いて無理な時やパパが諦めかけそうになった時はあえて隣でぱぱに抱っこさせたまま赤ちゃんに声をかけたり笑わせたりして 赤ちゃんは泣くことがお仕事だからね~ とか 何したいかな~? とか 2人で赤ちゃんが泣き止む解決策を考えるようにしてます。
それを続けてると だんだん これかな?あれかな?とパパも泣き方で分かるようになったみたいです。

海さんも大変なのは同じなのにぱぱにも伝わって欲しいですね(><)
長々とすみません。

  • suu

    suu


    旦那側からすれば一瞬の大きな声も
    赤ちゃんからしたら怖いですよね。
    だからいつももういいよ〜と
    預かって抱っこしてしまいます。
    反省してくれる旦那さん素敵です!
    私の旦那は拗ねて寝ます(´-`).。oO

    圧倒的にママといる時間の方が
    長いですもんね。

    すぐに私が抱っこを
    するのではなく隣であやす事をして
    旦那に自信をつけてあげたいです!
    旦那自身が泣いてる理由を
    分かるようになってくれると
    赤ちゃんも旦那も楽ですよね!

    ほんと、伝わってくれ!!
    って感じです(笑)
    お返事ありがとうございました☺️

    • 2月9日
mämä

私の旦那も最初、泣き止まないと大きめの声でなんで泣いてるの?と聞いていて旦那の焦りとイライラが伝わってきました(笑)
そうゆう時は、どうしたんだろうね?お腹がすいてるのかな?眠いのかな?と旦那も一緒に考えられるような言い方してます( ¨̮ )
ずっとそうやっていたら最近は焦りもなくなってあやすのも上手くなりました(^_^)

  • suu

    suu


    子どもがご機嫌な時は旦那もご機嫌で
    一緒に遊んでるのですが
    泣き始めると焦り始めます(笑)

    一緒に考えると旦那も自分で
    考えてくれるように
    なるかもしれませんね!
    あやし上手にはいつなってくれるのか!
    期待してみます\( ˆoˆ )/(笑)
    お返事ありがとうございました❣

    • 2月9日
ひろ

どうしてよいかわからないから大きな声を出すと思います。

わかってくれない人種です。パパは。
でもパパも何とかしたいけど解決策がわからないんだと思います。だから、うちはオムツミルク、ゲップ等々順番にやってみてーと言い少し任せます。
...慣れよう、努力しよう、そう前向きな方なら良いのですが。耐えられないなら、自分の仕事として諦めるのも1つ。あと、パパへの人見知りとかないですか?3カ月半くらいから、パパが何しても駄目な時ありました。顔見るだけで泣く。
そんなときもありましたよ~。

泣いてるとため息、舌打ちなんてしょっちゅうですよ、うちも。でも、少しでも育児しようとする姿があるので許してます。本音でぶつかれそうならお話されてみて下さい。駄目なら、旦那の態度や行動は気にしないで育児をされたほうがストレスならないと思います。

  • suu

    suu


    そうですよね、分からないですよね。

    確かに何とかしたい!と言う気持ちは
    最初の方は見えます。
    順番に旦那にもさせてみます。
    割と気分屋なので、前向きの日と
    諦めの日がありますが
    前向きの日には旦那をおだてながら
    一緒にあやしてみて
    諦めの日ならその日は
    私の仕事として預かります!
    夜になると
    パパが何をしてもダメです(_ _).
    パパ見知り、ありそうです、、。
    そんな時期も笑って思い出に
    なれる時が楽しみです!
    お返事ありがとうございました😌

    • 2月9日
にこにこK

子供が泣くと自分が拒絶、否定されている感覚になるのかなぁ。
けど、子供の泣き声って、母親の私でも結構不快なので、旦那さんはもっとイラつくんじゃないかなと思います。

けど、赤ちゃん泣きますし、大きくなればなるほど泣き声も大きくなりますし、避けては通れないのですし、慣れてもらうしかないと思います。

泣いても泣き止まそうとかしない事です。
そういった話をしてもダメでしたか?

  • suu

    suu


    拒絶、否定されてる気持ちに
    なっているのかもしれません。
    赤ちゃんの泣き声って
    つーんと耳に響きますもんね。
    仕事上慣れてはいましたが
    寝てる時に聞こえると今かー、と
    思ってしまう時もあります。

    慣れてしまうのが一番ですよね。
    早く慣れてほしいです!

    泣くのは当たり前だから仕方ないよ
    と、前々から言ってはいるのですが
    やっぱり俺じゃダメなんだと
    落ち込んでしまいます。
    お返事ありがとうございました☺️

    • 2月9日
たなん

私の旦那も泣いている子どもにどう接していいか分からなくて、すぐ私にバトンタッチしたがります(´・ω・`)

私だって分かんないよ…ですよね?!!

パパ頑張ってみて〜と応援しつつゆっくりお風呂に入ります。笑
そばにいると私が口出ししちゃうので。笑

  • suu

    suu


    すーぐおっぱいじゃないの?と
    聞いてきます😕(笑)

    そうなんです、私だって
    日中泣かれて過ごしてます!
    なのにすぐバトンタッチで
    もうちょい頑張れよと(笑)

    私もすぐ口出ししてしまうので
    そこも反省点ではあります(´-`)
    お返事ありがとうございました😊

    • 2月9日
さくら

最初うちもそうでした!
バトンタッチさせませんでした、できるできないじゃなく、やるんだよ、と(・ω・)

慣れ慣れ、慣れれば誰でもできるんだから宜しくね〜って立ち去りました。

私も元保育士で、近くにいるとあーでもないこーでもない、って口だしちゃうので、立ち去るか、しらーんふりしてました(。-_-。)

  • suu

    suu


    遅くなりました!
    本当やるんだよ、ですよね(´-`)

    もう3ヶ月経ったんだよ!と
    まだ慣れてないの?と
    口出してしまいます(´;ω;`)

    時間を決めて
    少し離れるようにしてみます!
    お返事ありがとうございました😊

    • 2月9日
るーママ

旦那さんは、多分母親の存在がなかったからその辺で寂しい思いもされてきたと思います。
子供への接し方がまだよく分からないんだと思います。
父子家庭で育てられたお父さんも立派だと思います!
でも、お母さんの存在は誰でも大きいと思います。
お母さんがこうしてくれたとか思い出があるなら真似できますけど、お父さんと男同士で泣きたい時も我慢して育ったんじゃないかなと思いますよ。
ゆっくり時間がたつにつれて親らしくなってくると思うし、焦らずに見守ってあげたらいいんじゃないですか^_^
子供を大事に思う気持ちが伝わってくるならそれが一番ですよ。
ゆっくり一緒に頑張ろうねって言ってあげる事で旦那さんも気持ちが楽になると思います。
まずは旦那さんの気持ちに余裕をもたせたらいいと思いますよ。
私もそうですけど、色んな人の投稿見たら世の中クズ旦那が多いじゃないですか?
そんな最低な男が多い中、子供を愛してくれる旦那さん羨ましいです。

  • suu

    suu


    お返事遅れました!
    母親は割と自由な人だったらしく
    おばあちゃんに
    よく預けられてたそうで
    確かに子どもは好きですが
    接し方はよく分かってない部分が
    あると思います。
    そうですよね、我慢しながら
    ここまできたと思います。
    私があーだこーだ言うのではなく
    自分で解決策を見つけられるよう
    見守ってみたいと思います!
    旦那よりも子どもの事を考えて!
    って感じでしたが、分からないのは
    旦那も同じですよね(´-`)
    ニュースとか見てても悲しい
    ニュース多いですよね。
    子どもを愛してくれる旦那に
    感謝しながら一緒に
    育てていきたいと思います!
    お返事ありがとうございました☺️

    • 2月9日
あーちゃん★

生後3ヶ月でそこまで積極的に関わってくれる旦那さんなら十分かなぁと思います😆
イライラされる感じは気分悪いですが、生後まだ数ヶ月なら関わり方分からない男の人が多いかと思いますし^_^

確かに母親だったら出来ないとか言ってないでいろんな方法を駆使してやらなきゃいけないので、男の人はすぐ任せる傾向にあるなぁと思いますが😠

私も元保育士ですが、結構イライラしちゃうこととか多かったです。
それを見ると旦那は子どもに優しく接しています。逆の時は逆です。
なので余裕がある方が様子を見ながらサポートして子どもに対してうまいことバランス保っていけばと思っています。

それにこれから大きくなって体力ついて活発になってくると旦那の出番が多くなってきますよ( ̄▽ ̄)
出先で抱っこをずっとしてくれたり、遊び相手になってくれたりと、、笑
今は出来なくても数ヶ月たてば泣いてあやすのくらい旦那も簡単に出来るようになってくると思います😆

  • suu

    suu


    お返事遅れました!
    関わってくれてるだけ感謝ですね
    その気持ち忘れてました(´;ω;`)

    母親はもう諦めるという選択肢は
    ないですもんね!
    任せないで頑張って〜と
    思ってしまいます(笑)

    保育士って気持ちを安定させないと
    不安になるから常に心は安定にと
    言われていましたが、なかなか
    難しかったです(´;ω;`)
    旦那は諦めて、それに私が怒ってじゃ
    子どもが可哀想ですよね。
    バランス保って支え合えるように
    なっていきたいです。

    そうですよね!大きくなったら
    体力勝負なので旦那に
    甘える部分が多くなると思います!
    今すぐに、と思ってましたが
    焦らずゆっくりですね。
    お返事ありがとうございました😌

    • 2月9日