※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

3人目の妊娠に1年以上かかった方の経験や、あきらめた方がいるかについて質問しています。体外受精は考えておらず、現在は妊活を続けるか悩んでいます。2人でとどめるべきか、将来の後悔も心配しています。

3人目不妊で一年以上かかった方は
どれくらいで授かりましたか?
また、出来ずにあきらめた方いらっしゃいますか?

3人目ほしいですが体外をすることは
視野に入れていないです。
できたらいいな~くらいに思ってます。
現在一年撃沈し、人工受精も4回しました。

2人でとどめておいた方が良いということなのかな
と最近思うようになり
4学年差になると保育料のかかり方も変わってくるし
金銭面や年齢のことも考えてしまって
このまま妊活を続けて良いのか悩んでます。

でも2人でとどめたらきっと将来
後悔するんだろうなというのはわかってます、、

コメント

なーむ

3人目を授かりたいと思ってから、1年半かかりました。
不妊治療には通っておらず、生理周期からタイミングをみるだけでしたが、2人目まではすぐに授かれたので、年齢のせいもあるのかなぁと思いました😢
一時、子どもは2人で良いかなと思ったのですが、3人目を諦めきれず、少し歳は離れましたがトライしました。

  • ママリ

    ママリ

    一年半!でもできたときめっちゃ嬉しいですね😭
    なんかもうできないんじゃないかとさえ思えてきます😂
    ちなみにパパとママは何歳ですか??

    • 7月19日
m

私も3人目が欲しくて妊活5年目です( i _ i )
5年の間に諦めたりやっぱり頑張ろって気合い入れたり気持ちになみがありますm(_ _)m
もともと35歳までに出来なかったら諦めるって決めてたので後1年半年は頑張ってみようと思います⭐️

  • ママリ

    ママリ

    5年目ですか😣ずつとタイミングですか?
    2人目は年子?ですかね?すぐできた感じですか?
    やはり3人目ってできにくいんですかね💦

    • 7月19日
  • m

    m

    1人目も2人目も自然にすぐ授かったので3人目もすぐできると思ってました😭
    年子です👦👦
    病院に行くまでは考えてなくて自然に授からなければ諦めようと思います。

    • 7月19日