※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりま
ココロ・悩み

小1のお子さんが物を大事にできなくて困っています。他の子供たちはお利口さんなのでしょうか?

小1の子供

小学一年生のお子さんがいらっしゃる方
お子さんは言う事をききますか?
例えば物を大事にしなさいとか、学校のルールとか。

うちの息子は物を大事に出来なくて、扱いが荒々しく壊してしまうことが多いです。
(押して開けないといけないフタを、押さずにこじ開けようとしたり。)
人の物は絶対壊しちゃいけないし、触らないでねと言ってあるので今のところ人とのトラブルはないのですが😅

様々なのは承知しておりますし、壊した物を人のせいにしたりする子もよく見かけるので、色々なんだと思いますが。。

「なぜ壊しちゃいけないと理解させないのですか?不思議ですね。うちの子はそんな事しません。親の責任ですよね?」
と言われて落ち込んでいます。
何度も何度も壊れて困るのは自分だよね?とか、
ばあちゃんやお父さんが、一生懸命働いて買ってくれたのに壊されちゃったらどう思うかな?とか、
一度壊してしまったら元には戻らないよ?とか、
自分なりに伝えてきたつもりですし、怒ったりもしています。
そんなに、周りの子はお利口さんなのでしょうか?

コメント

あかり

うちの子も1年ですが。
さすがにそこまでじゃないですね💦

いけないことを伝えるのも良いですが。ママが悲しいって伝えてみてはどうでしょう。
相手がどんな気持ちかわからないのかもですよ。ママが悲しむと思うと案外やめるかも。

1回だけ同じ1年生の子に壊されかけた物もありますが。
相手の子は発達障害で加配ついてるので、仕方ないなぁって考えてます。

  • ままりま

    ままりま

    コメントありがとうございます🙇
    物を壊したりとかはなかなか無いことなんですね💧
    悲しいと言うことも伝えました。悔しくて泣きながら伝えてしまった事もあります。

    学校や幼稚園の時は壊されんて帰ってくる事は何度かあり、(防犯ブザー、コップ、鉛筆など)先生から連絡を貰っても息子は「仕方がないよね!」という感じです😥

    ご意見ありがとうございました。

    • 7月19日
lulu

小学校1年生になったばかりの娘がいます。

ルール守れてます🌟例えば‥
YouTubeやSwitchをする前にやるべき事を先に終わらせてからというルール。
学校のルールは勿論です。
物を大事にしなさいというのは幼稚園入る前から教えていたので癖付いてるかんじですかね🤔

よく娘「何事もルールとかやり方があってみんなその中で楽しくできるんだよ」とよく言ってました🐥

息子さん、UNOとかトランプとかみんなでできますか?
娘は自宅でそれらをやるのが好きで学童でもよく1年生同士でやっているみたいですが、やはりルールを守れない子や全て自分ルールでめちゃくちゃにしちゃう子とかいるみたいです😂

教育しているのであれば正直個性だと思います💦

  • ままりま

    ままりま

    コメントありがとうございます🙇
    トランプやドンジャラ?は好きでよくやっています😊

    個性なんですかねぇ😅💦
    自分の子供だけが幼く見えて、親の責任だと言われたことで落ち込みまくりです💧

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

息子は宿題を毎日するというのがまだ慣れていないようです😫

物を大切にするのは、お子さんはそこまでトラブルはないんですよね?少しずつ理解していってるところかなと思います✨

というか、そんなセリフ言う人いるんですね…怖いですね😭
子どもそれぞれのペースがあると思うので、よそはよそ、うちはうちでやっていくのも大切だなぁと思うことは多々あります!

  • ままりま

    ままりま

    コメントありがとうございます🙇
    宿題辛いですよね😅
    息子は始め、終わらせるのに4時間ぐらいかかってました💦💦今は宿題終わらないと何も出来ないよと伝えたので、真っ先にやるようにしていますが💦夏休みは不安です😥

    そうなんですよ。相手の方は悪気はないのか?教えてあげているというスタンスなのか?以前にも相談してないのに色々言ってくる事があり、気にしないようにしていたんですが、今回はバカにされたような気がして悲しかったです💧💧
    ちなみに相手のお子さんに、息子が「しね!」と言われて傘で頭を叩かれた事があったんですが、その時は「だめよー(笑)」で終わりました😥

    • 7月19日
まろん

今は2年生ですが、1年生の頃から様々な特性が出てきました。

ルールを守れないのではなく、ルールをなかなか理解できない。
手先が不器用すぎて扱い方が雑。
などがあります。

子どもなりに少しずつは慣れてきましたが、周りに比べると亀さんよりゆっくりのペースです。

  • ままりま

    ままりま

    コメントありがとうございます🙇
    うちも、理解するまでが時間かかるかなというのは感じています💦
    息子は何気なく触った物なのに壊れて、焦っている時もあります😰
    コツコツ積み重ねですね💧💧私がイライラし過ぎてしまいますが、気長に頑張ろうと思います。
    大変勉強になります。

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

押して開けないといけない蓋だと理解した上で、こじ開けようとするのですか?押して開けるということが分かっていないわけではないですか?
何気なく触ったのに壊れて焦るとも仰っているので、壊しちゃいけないことは分かっているけど、物の扱い方が理解できていなくて、そもそもどう扱えば壊れないのかが分からない可能性もあるのかなと思ったのですが🤔

同じく、学校のルールも守れないわけじゃなくてルール自体を理解できていないとか…?

はじめてのママリ🔰

もしかして、「こうしたらこうなる」と考える前に触っちゃうのではないでしょうか🤔
家で、「これどうやって開けると思う?」と聞いて、いきなりやらせるのではなく観察させて、「◯◯かなぁ?」と答えたら開けさせるとか。考えてから行動に移す練習です。

それにしても、相手の話にムカつきました😠「しね!」と言ったり傘で叩いたりした子の親と同じですか?だとしたら「うちの子はそんなことしません。注意のしかたが悪いんじゃないですか?」って言ってやりたいです😤
ママリ読んでると、いろんなお子さんがいるんだなーと思います。お母さん方はいろいろ試して、それでも困ってるから質問してるわけで。お子さんの特性であって、育て方が悪いのではないのだと思います。
ままりまさんもお子さんのために努力されてるのですから、ご自身をせめないで下さいね!

  • ままりま

    ままりま

    優しいコメントありがとうございます🙇

    おそらくおっしゃる通りだと思います。いつも壊してしまう時は私に見られないようにコソコソしている時です。特に「これは触らないでね。」と伝えてある私のもの(ネックレスや化粧品など)が多いです💧

    そうです。傘で叩いてきた子のお母さんに言われました。家が近所なのでよく出会してしまいます💧

    本当にそうですよね。悩んで周りに聞いて貰える人が居ないから相談と、同じ年の子はどうかな?と思って質問してみたのですが。読んでいて辛くなる回答が来てしまうと余計に苦しくなります😥

    少し元気になれました!ありがとうございました。

    • 7月20日