
コメント

はじめてのママリ
一度に吸う量が増えてきたからだと思います!なのでしっかり飲んでるだろうし、
お腹いっぱいになったということもあり得ます。飲まなければあげなくていいと思いますよ!
授乳後に胸が張って痛くなければそのまま絞らなくて大丈夫です🙆♀️適量作ってくれているので、絞っちゃうともっと母乳作らなきゃ!ってなって張ったり乳腺炎になっちゃうので。
はじめてのママリ
一度に吸う量が増えてきたからだと思います!なのでしっかり飲んでるだろうし、
お腹いっぱいになったということもあり得ます。飲まなければあげなくていいと思いますよ!
授乳後に胸が張って痛くなければそのまま絞らなくて大丈夫です🙆♀️適量作ってくれているので、絞っちゃうともっと母乳作らなきゃ!ってなって張ったり乳腺炎になっちゃうので。
「搾乳」に関する質問
搾乳してもあんまりでないのに、お風呂入る前になると必ずポタポタ落ちてきます。ティッシュで押さえながら風呂に入ってお湯が出るまで待つもずーっとポタポタ落ちてたくさん出ます、風呂入る前になると必ず母乳が出ます…
もうすぐで産後2ヶ月、ミルク多めの混合で育てています。 昨日、産後初めての仲良しをしたのですが、避妊に失敗してしまいました、、 お盆期間という事もあり、いつも通っていた産婦人科がお休みで、アフピルというサイト…
完母って1日どれくらい出たらいけますか?? NICUにいる子供がミルクが飲めない&消化できないことが理由で入院が長引き、今は搾乳した母乳のみで順調に飲めるようになってきています。今は1日8回一回50mlなので余裕で足…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!そろそろ満腹中枢が働き始める頃でしょうか🤔
むしろ絞らないと乳腺炎になるのかと思ってました!でも絞って母乳作って余ったら意味ないですもんね😂