※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊活

2人目妊活3年目、人工授精まで考え中。42歳で厳しいか悩み中。期間決めてますか?

妊活してどれくらい経ちましたか?何人目ですか?病院等はいってますか?

私は2人目妊活はじめて、3年目に突入しました。1人目がいるので体外受精は考えてなく、人工授精までです。ただ、42歳のためもう厳しいのかな…。毎月、心が凹みます。いつ諦めるかも悩みます。
みなさんは期間とか決めてますか?

コメント

しほ

1人目で9年目に突入しました…🤣
妊娠出産向いてなさすぎて笑えます。
諦められないので、身体、お金、メンタルの限界が来るまでやるつもりです。
2人目なら悩んじゃいますね…

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    本当、精神やられますよね。なぜ女性ばかりとも思ってます。体外受精までは怖くて進めませんが、やれることは頑張ってるつもりです😂
    諦めきれればいいのですが、ズルズル引きずってばかりです💦

    • 7月19日
はじめてのぷりん

1人目で6年目です😂
期限は
体外受精6回までですかね😵‍💫
諦めれるかはわかりませんが😵‍💫

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    私は体外受精は怖くて進めません。卵管造影だけで痛みで貧血、人工授精でも気分悪くなりベッドで寝てました💦あと金銭面も気になります😅

    体外受精6回までとのことですが、現在何回されましたか?

    • 7月19日
me

2人目妊活中です。
一年前から妊活し4月から不妊治療し、人工受精3回目です。
私は36歳で病院が人工受精35歳以上は目安3回目となっていて今日が3回目のためステップアップするか悩んでいます。。
人工受精を追加できるならして1.2回しそれでも難しいなら体外受精と考えています。

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    病院で回数きまってるんですね。私は人工授精4回しました(1回は排卵後でした)。年齢的にも体外受精レベルですが、最初から先生に伝えてるせいか何も言われません(笑)
    体外受精は怖くて進めません💦でもこの間、少し考えて旦那に相談してみましたが「今さら?」とも言われました

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

今年の3月から始めました😇
2人目不妊で病院に行ってます!
自己流2回、タイミング2回、今回人工授精初めてしてみました😇

主人が今年で40歳なのでできて、成人するときの年齢などを考えて今年度で終わりです😊

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    今回はじめて人工授精したんですね。私は4回しました。旦那の状態がわかるのは有り難いです(笑) でも良くても処理後が60%で💦
    年齢の壁ありますよね。私も子供が成人するときを考えると妊活してていいのか悩むことあります😂

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60%だとなかなか難しいんですか?😂
    今回初めてで処理後84%でした。でもわたしの方が悪かったら意味ないしなーと😩

    • 7月19日
  • はるママ

    はるママ

    60%でも可能性ないわけではないですけどね💦処理後84%は羨ましいです。ちなみに、処理前はいくつですか?
    うちの病院は、毎回処理後10%位しか増えなくて💦

    確かに卵子のほうは分かりませんよね。あとタイミングが本当に合っているかも😅

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処理前は50%だった気がします!精子濃度が低いと検査では言われました😣
    そうなんですね!処理の仕方がちがうんですか?

    そうなんですよ😂でも体外までやれる自信がないです😩😩

    • 7月19日
  • はるママ

    はるママ

    すごい上がりましたね‼️
    病院により使う薬が違うので、処理結果が違うとは聞いたことあります💦
    私は体外受精までやってる病院ならと思い転院したんですが、処理後の数値に不満を感じてます😣

    体外受精までは私もやれないです。100%ならやりますけど、ダメだった場合、高額なので色々と思いそうですし💦

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!初めて知りました🤓🤓そうなるとクリニックの技術的な部分も心配になりますよね😣😣

    今日排卵確認して注射して飲み薬初めてましたが、そんなすぐにできるはずがないのでなんの期待もしてません笑笑
    体外受精が1回目でOKならやりますよね😂😂

    • 7月19日
  • はるママ

    はるママ

    培養土さんにかかっているそうです。友達の通ってた病院は不妊治療専門病院で30%ぐらいあがってました。私は人工授精までしか考えてませんが、体外受精もしている産婦人科に通ってます😅体外受精までやってるので、いいと思ってたんですよね。

    排卵確認や飲み薬もあるんですね。うちは人工授精した後は何もありません💦転院間違えたかな😅

    体外受精も先が見えないので難しいですよね😂

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!うちのクリニックは体外もやってるみたいですが体外もかなり技術が関わってきそうですよね😂😂

    高温期を保つために毎回飲んです👍病院によって方針違ったりはありますが、最後までフォローしてもらえるいいところが見つかるといいですね!😊

    そうなんです😭
    採卵するまでも長いですしねーやれる気がしません😩😩

    • 7月19日
  • はるママ

    はるママ

    体外受精までやってるなら、私の通ってる病院と一緒ですね。ただ、はじめてのママリさんの病院のほうが培養土さんが優秀なんでしょうね✨

    前の病院では黄体ホルモンがすくないと言われデュファストンを飲んでましたが、今の病院では2回検査しましたが正常と言われのんでません。

    何が正解かも全然わからないですし、早く闇から解放されたいです😭

    • 7月19日