
義理実家が自動車保険を支払ってくれているが、保険代が不明。10万円を渡す予定だが足りるか不安。義父にはお金の話を嫌がる可能性あり。自動車保険をネットで見直すべきか悩んでいる。
自動車保険について
結婚して3年が経ち最近になって我が家の自動車保険を義理実家が支払ってくれてる事がわかりました💦
結婚前は夫が10万を義父に渡してたみたいですが、結婚してからそれもしてなかったようで😢
義父とウチの車セットで入ってる自動車保険とのことで夏の帰省時にとりあえず10万渡す予定にしてます。
しかし、夫が言うにはもっと保険代かかってるかもとの事、何かしらお野菜や果物、お米なども送ってくれてるので10万で足りるのか?と私の疑念…
ただ昔ながらの人らしいのであまりお金の話をするのも嫌がるか、お金も受け取ってもらえないかも。みたいな事も言ってます。
義理実家は皆さん本当に良い人たちで余計なことは一切言ってこず帰省時の宿泊もゆっくりしてねでほとんど私は座っるだけです🥹
皆さんならとりあえず10万だけ渡しますか?
それともいくらかかってるか聞きますか?
そしてネットの自動車保険だと10万もかからないみたいなのでそっちに乗り換えた方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ぱせり
私なら保険料いくらか聞きます!
お米とかはこちらが欲しいと言ったらなら払いますが、義実家が好意で贈ってくれるものなら甘えてしまいます🥰

はじめてのママリ🔰
私だったらとりあえず10万渡して、これからは自分たちで保険料払うので保険証券見せてくださいって言います😀
保険証券に金額も書いてあると思うので、足りなそうだったら帰省の度に高級なお菓子とか持っていくかなぁ…

ママリ
保険関係など自分たちの物は自分たちの名義にしてしまったほうが今後のためにいいと思いますよ。
その上でこの3年間払ってくれてたことを気づいてなかったことを伝えて今からでもお金払いますって伝えますかね。
その感じだと多分断られると思いますが言わないでいるのとじゃ違うと思うので💡
一応払えるようにお金用意して行きます👌

ままり
最初だけネットの保険は
10万は超えちゃいますけど、
私ならネットの保険に乗り換えます!

エゾのママ
もし車を買い換える予定があるのでしたら、そのタイミングで分けたらいかがでしょうか?
私は5年前にTOYOTAで新車を購入した際、車のローンと保険料を一緒に支払うプランにしました。
様々な契約方法があるので、保険を考えるのには良いタイミングかと思います。
買い換える予定がないとしたら…キリよく10万円を渡す(置いてくる)か、食事券や旅行券、良いお肉を送るとか…?

はじめてのママリ🔰
義両親さんはおいくつでしょうか?義父さんに万が一のことがあって保険が失効したり、手続きでバタバタしたりするなんてこともありますから、ご健在のうちにご自身で管理したいですよね。
とりあえず今回は10万円渡して、次からは自分で払うようにしたいと相談します。
-
はじめてのママリ🔰
10万円じゃないですね💦3年分なので、30万円ですね💦💦- 7月19日

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございました。
10万は渡すのと保険料聞くようにして別々にできるならうちはうちで保険会社探そうと思います😊
コメント