※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子のクラスメイトが横柄な態度を取り、息子を傷つける行動を繰り返しています。特にトイレの失敗に関しては、意図的に嫌がらせをしてきたことが許せません。息子は心配そうで、他の子に関しても怖い面を教えています。将来のことも考え、別のクラスを検討しています。

息子のクラスの子についてです。
年長です。

・小柄な息子に向かって「なんで〇〇くんってそんなに小さいの?(笑)」と言う。
・「おはよう」と挨拶した息子に対して「邪魔や!」と言いながらグーで押す。
・トイレを失敗した息子に対して「年中の時もパンツ汚れてたよね。」とニヤニヤ言う。
全て私の目の前で起こりました。

トイレの失敗のことに関しては、お迎えに来た私に先生がその旨を伝えに駆け寄って下さった際にわざわざそばにやってきて言われました。その話を先生がするのをわかった上で遊びの手を止めてまでそばにやってきました。
息子も隣で聞いていてすごく辛そうでした。直前まで別の場所で遊んでたのに、"わざわざ"言いにやってきました。
もともとその場にいてつい口に出してしまうなら子どもなのでまだわかります。ただ、わざわざ言ってやろう感があったのがなんだかもうめちゃくちゃ腹立ってしまって😂

お母さんは懇談でその子のことを「二面性のある子。すごく激しく癇癪を起こすこともあれば、よそのお母さんに可愛く甘えに行くこともある。」とおっしゃっていました。
いやいや、全然可愛いく甘えてませんけど😂むしろ毒吐きまくりです😂って感じです。

私が息子に「ほら、それもう触らないの!早く帰るよ!」と軽く声かけてしているのを聞いて、「全然怖くない怒り方ですね〜(笑)」とかものすごく嫌な言い方してきました。いつもなら聞こえなかったフリするんですが、「怒ってるわけじゃないよー」と思わず言い返してしまいました😂ほんと大人気ないですが😂

私はいつもは髪の毛下ろしてるんですが、髪がはねていたのでまとめて行ったことがありました。そしたら「〇〇君のお母さん汚い!頭が!」とか大声で言われました。特に汚くまとめていた意識はないです。

なんていうか、私に対してはまあ良いんですが、トイレの失敗の件で意図的に息子を傷つけにわざわざやって来たのが本当に許せなくて💧
息子はあまり嫌だったことを話さないタイプなのですが、普段も嫌なこと言われてるんだろうなと少し心配になりました。
他の子の悪いこともあまり口にしない子ですが、その子に関しては珍しく「〇〇君怒ったらめっちゃ怖いねんでー!」と怒り方を真似て教えてくれました。お母さんがおっしゃっていた癇癪のことだと思います。

客観的に見てどう思いますか?いったいどんな子なんだろう、、、💧正直、小学校では別のクラスがいいなと思ってしまいました💧

コメント

A

うわぁ、、私普通にむかつきます笑
シカトしたいけどしたら子どもが何か言われるかも…って考えて無視もできないし我慢しかできないのかなぁとも思います😅
でもすっっっっっっごいむかつきます!!!!!!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな長々とした愚痴に付き合っていただいた上に共感までして下さってありがとうございます😭
    Aさんからコメントをいただいて、すごく気持ちがスッキリしました🤣笑
    もう最近は近づいてくるだけで「どんな毒吐かれるんだろう。」と思っちゃいます。息子の耳塞ぎたくなります。
    やっぱり他の方から見ても嫌な感じですよね💧
    コメントありがとうございました😊

    • 7月19日
  • A

    A

    お子さんが嫌な思いしてないかたくさん確認して、限界が来たらその子のママさんに言いましょ!!!怒られないのわかってて言ってるのもあると思うので!!!!
    息子さんが傷つかないで生活できるのが1番☝️❤️
    頑張ってください😊

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒られないの分かってて言ってるはまさにその通りだと思います!息子は穏やかで言い返したりもしないので、言いやすいっていうのもある気がして心配です💧
    愚痴に付き合って下さり、本当にありがとうございました😭✨

    • 7月19日
ポポ

『貴方から言われなくても先生に聞くから大丈夫よ!
今度からは私にはわざわざ報告しに来ないでね!』
って笑わずに言っちゃいます。

ぐーで押してきたら、
『今どんなつもりして殴った?
挨拶されたら殴るって誰に教えてもらったの?
人を殴るのはダメ。暴力よ。』と伝えますが、反省の色がなかったらそのまま連行して先生のところに行きます。

また手が出ることがあるのであれば相手の親にも報告してご自宅でも指導してほしいと先生に伝えます。

とりあえず先生にはその子の言葉や態度や行動で子供が傷ついて怖がっていること、注意してみてほしい事を伝えます。


親からその子が望むような愛情表現がされていないのだと思います。
嫌な事を言ったり、暴れたりした方がママが目を見て話してくれるのではないでしょうか?
時期的なものではないみてみてーな子って、全員ではありませんが、みてくれる大人が周りに居ない子が多いイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ言いたかったです😂先生が「そんなこと言わないよ!」と言ってくれてたのでグッと飲み込みましたが、「それで?君に何か迷惑かけたの?君は赤ちゃんの頃から一度もトイレ失敗したことないんだねー!すっご〜い!」ってよっぽど言ってやりたかったです😂

    グーで押してきた時はその場に相手のお母さんもいらっしゃったので、一応お母さんが注意してくださっていました😅
    癇癪の話も懇談でされていたので、困り感はご存知なのかなとは思います。

    "その子が望んでいる"愛情表現がされていないという言葉、目から鱗です。愛情を全くかけていないご家庭という印象もなかったので、なるほどなと腑に落ちました。
    コメントありがとうございました😊

    • 7月19日
  • ポポ

    ポポ


    一応注意してくれた人がいたら言いにくいですね🥲‼︎
    ただ、ぐーパンは今のはやめてほしい。痛いよ。くらいは謝られなかったら言っちゃいます💦

    何もいわないにしても意地悪だなって思っちゃうので、それは意地悪だよ。くらいは言っちゃいましょ。

    腹立ちますが相手にしないのが1番だと思うのであまりにしつこい時は、行けないよ。
    ママか先生に見てもらってね。
    で毎回いいと思います!

    担任の先生には申し訳ないけど、
    対処できないので先生を呼んでいいですか?よその子なのでどう対応していいかわからないし、息子が意地悪されている場面を何度も見て正直あまりいい気持ちはしていないんですよね…
    くらいは相談してもいいと思います🥲

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です。
めちゃくちゃ腹立つのわかりますよ😂
園にもそういう子いますが、保育士で普通に腹立ちます。
我が子を傷つけたもんなら、より腹立つなと想像できます💦

まず、失礼かもしれませんがそのお子さんと同じ土俵に立たないのが1番です。
ただの"いじわるな子"ではなく、友達との関わり方や距離感を知らない、配慮が必要なお子さんの可能性があります。
または、障害などがなくても気持ちの面で配慮が必要なお子さんかもしれませんね。
その年齢でそういう関わりをするということは、家でもきっと親から同じように関わられています。
親に相手にされない、いつと父と母の喧嘩の様子を見ているなどで、ほとんど構ってもらってないのかもしれませんね。
自分が嫌なことをした時だけ親が目を向けてくれる、などの理由でわざと嫌なことをして興味をひくお子さんがそのパターンに多いかなと思います💦
嫌なことをして息子くんやママリさんに言い返してもらったり、怒られたり泣かれたり、そういう反応をみるのが「自分に構ってくれる」ことで嬉しいんだと思いますよ。

相手側からすると腹立ちますが、お子さんのバックグラウンドを想像するとちょっと悲しくなりますね💦

でもそんなお子さんだからって息子くんが意地悪される筋合いはないので、先生を通してしっかりサポートしてもらいましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も同じ土俵に立たないのが1番だと思い、なるべく流すように心がけています😂気付かないふり難しいぐらい近づいてわざわざ言ってくることが多くて困りますが、何とか流す日々です😂

    私の方がムッとしちゃってて、息子の方がスルースキルは高いです(笑)
    でも、嫌な思いはしてるかなと思います💧

    ひとつ上の学年にお兄ちゃんがいる子なのですが、お兄ちゃんはすごく快活で人当たりも良く、話しかけてくれてもすごく気持ちよくやり取りできるお子さんでした。卒園前はうちの息子にもすごく優しくしてくれるお兄ちゃんでした。
    なので、育て方というよりは持って産まれた性格なのかなと思っているのですが😥
    お兄ちゃんはあまり嫌なこととかしないタイプで、集団でも中心人物というか、存在するだけで目を引くタイプのお子さんでした。顔もお兄ちゃんの方が圧倒的に美形で目立ちます😅
    そんなお兄ちゃんがいつもそばにいるので、嫌なことをした時や困らせる時に大人に注目してもらえると思ってる可能性はあるのかもしれません。

    • 7月19日