![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みおな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおな
補助券使った時は無料でした!!
何か色んな検査をする時があったので、その際はお金がかかりましたが(*_*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血液検査などの初期検査と経膣エコーで助成券を使って4000円くらいでした。
![tanpopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanpopopon
うちも母子手帳をもらう直前7000円でしたー
母子手帳もらって最初は血液検査、子宮頸がん検査、検尿で、助成券使っても(18000円分の)を使っても7000円払いましたよー😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助券使用で1500円でした。
自治体によっても病院によっても違うみたいです。
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
病院や自治体によってまちまちです。
うちの病院は尿検査、エコーの基本健診でも¥1500-くらい手出しがあります。
私は初回分を遡って、補助券分返金して貰えましたよ。
病院に寄るとは思いますが、相談されてみてください。
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
病院によって実費で行うもの、
そうでない検査の種類とか
違うみたいで(友達に聞いて
比べてみた🔍)
うちは今までに実費で8万くらい
支払ってます😭
特に必要ないんじゃない?
ってやつまで初めての出産に
なるのでどんなもんかなと
やっていますが病院でよく
妊婦さんが受けられてる
検査を聞いて決められては
どうでしょうか(*^^*)
心配症なんですかね😞💦
何かあってからじゃ遅いとか
初めてとなるとやっとかないと
ってなっちゃうんですよね😞💦
今は実費での検査も落ち着き
ほとんど補助券で済み
手出しはしてないです✨
うちは週数によってどの検査を
行うかのスケジュールくれたので
予約の時、実費でいくら
かかるか聞いて帰ってます😂✨
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
前期の検査(血液検査などで)が7、8千円かかった気がしますが、その後は毎回1500円ちょっとです。
胎児に以上がないかのクワトロ検査というのは自費で1万6千円しました。
だいたい毎回の検診はそれほどかからないことがわかりましたが、何かあった時の為にと2、3万は入れています(>_<)
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
異常です。間違えました。
ゆー
そうなんですね💦
ネットでは幅広い金額が書かれていたので、いくら財布に忍ばせればいいのかと困惑していました😵
いろんな検査というのは、何回目の検診でされたのでしょうか?
質問続きですみません💦