※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子の肌トラブルで保湿剤の使用量に困っています。病院での処方が足りず、追加で保湿剤をもらえるか不安です。おすすめの保湿剤やボディーソープ、肌ケアのアドバイスを求めています。

保湿剤のヒルロイドを処方されている方や処方箋関係に詳し方にお聞きしたいのですが、
息子は肌の発疹が酷く1日3回の保湿+必要ならプラスで1.2回保湿+ステロイドのロコイド1日2回〜1回が一日の保湿の流れです。
病院から300gのヒルロイドを貰っていますが全然1ヶ月持ちません💦
1日3回の保湿で全てヒルロイドを使うと2週〜3週間で無くなってしまいます。なので夜だけヒルロイドでその他の保湿剤はばぶばぶストアのマシュマロを使っています。
今月の5日に保湿剤を貰い明日ステロイドが切れてしまうので病院に行くのですが、保湿剤はプラスで貰えるんでしょうか💭
貰えなかった場合どのような保湿剤が良いのか先生に聞こうと思っていますが、ほかの先生の時はパソコンに処方制限!見たいな表示が出ても消してプラスでくれてましたが、今の先生は上限があるからーと言われました。もちろん上限あるなら普通に自分で他のもの買うのでいいのですが、上限などの事わかる方いますか?


おすすめの保湿剤あったら教えていただけると嬉しいです!
もし良ければお風呂のボデイーソープなども教えていただけるとすごく嬉しいです😭🙇‍♀️

肌が弱い方などでこんな事気にしてるよ!や気をつけている事している事などありましたらどんな事でもいいので教えていただけると嬉しいです!🙇‍♀️

コメント

ママリ🧸

保湿剤処方してくれると思いますよー!
もしダメなら小児科、皮膚科と別の医療機関で貰ってはどうですか?

うちの子もヒルドイドとロコイド使っていて、牛乳石鹸使ってます!泡ソープは洗浄力が強くて肌には良くないそうで…
牛乳石鹸は泡切れもよく、娘の肌荒れも落ち着きました!
(即効性がある訳ではなく、2〜3週間使いよくなりました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科と皮膚科で分けれもらってしまうと重複診療になってしまうのかな?と調べてもよく分からない感じなんですよ💦💦

    ロコイドはどのぐらいの頻度で使っていますか?💭
    今NICO石鹸使っていますが特に効果は感じられずっ感じです😅
    牛乳石鹸使ってみます!

    • 7月19日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    薬を塗る範囲で消費量も違うので、大丈夫なはずですよ!
    重複診療のつもりはないですが、私はセカンドオピニオンとして小児科後皮膚科を受診して薬を処方してもらいました😊

    ロコイドはひどい時は1日2回塗布、落ち着いてきたら1日1回塗布と症状によって変えてました💡ヒルドイドは風呂上がりに一度でした😊
    あとは、お風呂上がりにしっかり体を拭いてあげる等気をつけてましたねー、、

    NICO石鹸話題ですよね!
    私は昔からある牛乳石鹸で落ち着いたのでこちらを使用してます🫧

    • 7月19日