![ウナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中でNICUのない病院での出産に不安があります。双子出産経験者の入院体験や病院の対応について教えてください。
二卵性の双子妊娠中です。経過は順調で、子宮頸管も問題なし(むしろ週数にしては長い)といった感じです。
2歳の男の子がいるので里帰り出産します。
実家近くの総合病院さんでお世話になる予定なのですが、NICUがありません、、
出産してから何か赤ちゃんに問題があれば連携?している大きい病院に転院だと聞かされましたが、出産予定の病院から車でも1時間以上かかる病院でし
NICUなしの産院、病院さんで双子出産された方いらっしゃいますか?
双子出産された後、入院された病院さんで良いので病院でどんな感じ(母子同室はいつから等)だったかも教えてくださると助かります。
双子出産なんて初めてで心配なことが多いです、、
- ウナ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
個人クリニックでNICUが無い病院での出産でした💡
帝王切開での出産になり、結果1人だけ低体重で総合病院に転院、私と双子の1人がそのまま産院で入院になりました。
出血多量だった事もあり、母子同室は9日間の入院中、最後の2〜3日のみです💦
ウナ
ご出産おめでとうございます🎈🎊
質問なのですが、転院された赤ちゃんどれくらい入院されてましたか?母乳届けたりされてましたか?
みぃちゃん
ありがとうございます😊✨
2100~2200gで退院出来るとの事だで、3週間入院しました!
その間本当は母乳を届けないといけなかったのですが、私も入院中で、しかも移動手段が無かったので、結局退院して2回ほどしか母乳届けられなかったです💦