![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がいびきのような呼吸で寝苦しいです。熱はあるが元気。対処法を知りたいです。
寝ている娘が、いびきのような呼吸をしていて心配です🥲
何かしてあげられることはありますか?
昨日の夜中から発熱、咳の症状があったため今日病院に連れて行きました。
コロナ、インフルは陰性で、喉が赤くないので溶連菌とヘルパンギーナではなさそう、とのことで、RSではないかと言われました。
治療薬もなく風邪と同じなので、お金かかるし検査はしなくてもいいと思うと言われたのでしていません。
一度37℃まで下がった熱も、夕方から38度後半にあがり、本人は割と元気ですが食欲はなく…
寝苦しそうにしながらも21時前に寝たんですが、熱のせいか呼吸が早く、息を吸ったり吐いたりする度にいびきのような音が出てます💦
昨日もそうで、何度も起きてました🥲
姿勢によるのか、たまに音がしなくなる時もありますが割とずっとです…
何かしてあげられることはあるでしょうか?
何度も起きるようなら坐薬入れてあげようとは思ってます。
今のところ、何度も寝返りしたりで寝苦しそうではありますが寝てます。
寝づらそうなのがかわいそうで…🥲
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![ごんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんたろう
娘は同じような症状でアデノウイルスでしたがその検査もされてるんですかね?(>_<)
見てて可哀想ですよねわかります😭
うちの子は38〜40度の熱が5日くらい続いてきつそうな時は解熱剤を飲ませていました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘も風邪を引いたときは、いびきのような呼吸でした…
その時は軽く肩から頭を上げたり、横向きに寝かせたら少しマシでしたよ😭
あと、昼間は抱っこのまま寝かせてました🥹🥹
はじめてのママリ
アデノは検査しなかったです😭
アデノウイルスの場合は、普通の風邪とは治療薬が変わってきますか?💦
5日も…😭😭
それはお子さんも見ているごんたろうさんも辛かったですね🥲
起きるようなら私も解熱の坐薬入れようと思います😭
ごんたろう
アデノは直接効くお薬がないので対症療法でした🙆♀️
うちの子は鼻水咳痰だったのでその症状に対してのお薬でしたよ🙋♀️
前に風邪を引いた時と同じ薬でした!
ぐたっとしていると相当きついんだなと辛かったです😭
早く良くなるよう祈ってます(>_<)