※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は職人してます。いつも休まずに有給も使わずに一生懸命働いてるの…

旦那は職人してます。
いつも休まずに有給も使わずに一生懸命働いてるのに
例えば平日遊びに行きたいと言っても休めないの一点張りで
今まで上の子が生まれてからずっとそんな感じです。
平日だけじゃなくても
ずっと先の休みと言われてる日でも
休みかどうか分からないと言われます。

平日簡単に休めないのは一般的に考えたら常識なんでしょうが…
今だと例えば約1ヶ月先のお盆のお休みも分からないと言ってきます。
家族で日帰りで出かけることもできません。
上の子が生まれて約5年間ろくに日帰りでも旅行に行ったことないです。
自分が好きなイベントくらいですかね。

私の親がよくBBQとかに誘ってくれるので
(旦那が忙しいので気を使って誘ってくれます)
旦那にあなたは行ける?と聞いてもまだ仕事か休みかわからない
と言われ、、
じゃあいつになったら家族で日帰りでも旅行に行けるの?と疑問しかないです。
基本祝日、日曜休みなのですが
空いてる?とか聞くたびにそう答えが返ってくるので
すごくイライラしてきました。
同じような方いませんか?

コメント

deleted user

うちも基本的にそうですよ。
お盆の休みも大体はわかるけどあくまで大体なので変わることは大いにあります😅平日休みも無理ですね。旅行に関しては最悪強行突破で有給使おうとすれば使えるのでそれで行きますがあたしも旦那も子供連れて旅行したいと思わないからせいぜい日曜日にディズニー行くくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかその度にその回答が返ってくるので
    休みの日くらい
    "休みます"って言えないの?って思ってます💦
    私も別にたくさん旅行に行きたいわけじゃないので良いんですが
    家族で旅行したことがないのでイライラしてきました…

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうっっとう嫌味言われるから言えないと思います😅うち40度の熱出た時、電話越しで休むの聞こえたけどそれはすっごい嫌味言われてその後の仕事辛そうでしたからね😇建築関係人手少ないし、仕事出来ない外国人多いとその分日本人にしわ寄せくるからだいぶしんどいですよ😅もう絶対休みの正月とかに予定組み込むしかないと思います…

    • 7月18日
おかん

うちの旦那もそのタイプです!

厳密に言えばきっと休もうと思えば休めるはずなんです。
が、旦那自身の判断で謎の責任感?で休めない!ってうちは言ってるんだと思ってます。
昭和気質というか、男は働いてなんぼ!
役職ついてるからそんな簡単に休めない!
残業しまくってる人が頑張ってる人、休まない人が頑張ってる人って昔ながらの考えで勘違いだなーって正直思ってます。

熱があっても行ってたし熱中症なってるのに休まず仕事して病院で死にますよ!と先生に怒られた事もあります。

元々日曜のみ休みで子供が産まれてからは子供連れてどこも行けない!もうそれなら旦那抜きで行くし子供が可哀想と散々文句言って数ヶ月に一回有給取る事はありますが一泊以上は行った事ないです。

会社以前に旦那の頭が家庭より仕事1番!なのでどうする事もできずイライラする気持ちめちゃくちゃ分かります。

ぴん

うちもそんな感じです。
なのに自分の遊びとかの予定は入れてすっと行きます。

はじめてのママリ🔰

職人さんならぶっちゃけ本気で探せば代わりいくらでもいると思うので
休めないんじゃなくて
休むって言えないのではないですか??😭😭