※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を完母で育てたいが、母乳が足りず不安。搾乳も減少。浅吸いを改善する方法や母乳量の増やし方についてアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の男の子を育てています。退院後2週間で差し乳になりました。完母希望で、今は日に100前後ミルクを足しています。生後1ヶ月過ぎから搾乳で70ぐらいは
とれており、今も70から80前後です。
ですが、直母でも子供が50前後しか飲めておらず
70飲んだのは1回くらいしかありません。
母乳外来にも通い、「完母になれるおっぱい」だと
3人の助産師の方から言われましたが、中々軌道に乗らず、1〜2時間の頻回授乳の日々でした。
おかしいなと思い、昨日、再度別の母乳外来に行ったら
「大分浅吸いになってる」と。
そこでは、指導してもらいながらだったので
左右5分×2クールで120飲めました。
子供の上唇、舌唇を手でめくると指導あり
昨日早速、自宅でもやりましたが、3時間空けても50しか飲めてません。子供自ら、浅く吸い直してしまいます。

搾乳も、今日は40しかとれず。また、最近は
ちょこちょこ飲みでミルクも嫌がるため足りてないためか、体重の増えが40グラムだったのが、18グラムくらいです。

上手に吸ってもらえるように
何か、良い方法はありますか?

母乳量も、減りそうですごく不安です💦💦

コメント

🐻

うちもそんな感じで何度も乳腺炎になり40℃近い熱が出てました😵‍💫💨
ミルクが楽で母乳はしんどいって感じだったようで、、、

唇触ると嫌がり泣いてたので授乳時間を少し長めにしたり、乳首の保護器使って上手く吸えるようにしてました✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました🙇
    なるほど、授乳時間
    長めにするのも、ありですね!
    保護器使ってみるのも、良いですね🤗
    浅吸いは、直りましたか?

    • 7月19日
  • 🐻

    🐻

    どんどん上手くになりましたよ😌

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    母乳外来に再度行きました。
    徐々に改善去れているように感じます☺️✨

    • 7月19日