※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供の途中入園が難しく、幼稚園探し中。言葉やトイレトレーニングが未完了で保留中。内職で保育園通えるか相談予定。

落ち込んでるので批判的なコメントはお控え下さい。
3歳の子供の途中入園探しで難民中です😩
今妊娠中なので保育園は入園できないため幼稚園探してます。
いくつか周り、やっと入園できる園があったのですが
3歳でオムツとれておらず、(おしっこなら行ける)言葉もやっと2語分になったところなんですが、言葉が発達してない理由で今保留になってしまいました😭😭😭
3歳って当たり前に喋れてトイレもいけて
身の回りの事は1人でできるのでしょうか?
色々否定された気分で落ち込んでます。
園長と相談してから数日後お電話します。と言われております。
内職したら保育園に通う事はできるのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの娘も3歳になりましたが、オムツとれてないですよー!!はしもまだ使えないし、ボタンのある洋服も着れません😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    内職だけで入園できるかは待機児童の数によると思います。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園や保育園行かれてます?
    入園予定の園では絶対オムツなし登園、身の回りの事はできる子(服着替えたり、靴履いたり)は自分でやってもらうはないと困ります。って言われました。正直まだできません。
    ウチの子にはその園入るのやめた方がいいですよね?
    できなくても受け入れてもらえる園のがいいと思い始めてます。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内職は厳しい感じなんですね!ありがとうございます‼︎

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ行ってないんですよね💦来年の4月から入れたいのですが😣認可保育園に入れるか微妙です😭

    3歳のお子様ですよね?
    認定こども園とかですか?😊
    年少さんだったらある程度出来るかも知れませんが、今の月齢は全部出来るとか厳しくないですか?💦うち、尿検査も出せないですけど!😂

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再来年からこども園に変わるみたいで今は幼稚園です。
    先週3歳になったばかりです。
    同じクラスこに出来ない子はいないと言っていてビックリしました。
    帽子も被るの嫌がるので、え?帽子被らない子は困ります。とも言われて。
    この園に入れたらウチの子先生にいじめられないか?とまで思いはじめてます。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入るなら年少さん(3歳児)ですよね?3歳児は出来るかもですが、満3歳児の子どももみんな出来るということですか?💦うちは出来ません😂
    困ります、困ります言わないで欲しいです😭
    私の友達の子どもは幼稚園でオムツ取ってもらったって言ってましたよ😊

    保育園でしたら、2歳児クラスになりますよね?乳児クラスは一人ひとりの子どもの発達に合わせて援助してくれるので、空きがあったら入れてもらえるかも知れません(内職)ただ激戦区だと、優先順位が下がってしまうかもですが、急に転園などで空きが出たりするので、役所に相談してみても良いかもです😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    出来て当たり前のような言い方でした。
    幼稚園向いてないと思ったので保育園とか認定こども園の方向で探し直してみたいと思います!
    情報ありがとうございます🤩

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可が入れそうになかったら、認可外保育園の企業主導型保育園も良いかと思います!
    認可外保育園ですが、国から補助金が出るらしく、保育料が安めになってます😊
    良い園と巡り会えますように🥺

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初耳です!!!😳
    調べてみます!
    優しいお言葉に救われました!
    忙しい育児の合間に相談に乗ってくださりありがとうございました❣️☺️
    またご縁がありますように🙏

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    企業主導型保育園だと、ポイントとか関係なく入れるので(自分で保育園に直接申し込みます)、もし認可保育園に入れなかったら良いかもです😊企業主導型保育園に入っても、認可保育園の希望の申請を取り下げなければ、認可保育園に転園できるようです!
    幼稚園だったら、制服買っちゃったり、入園金がかかってなかなか転園は💦ってなりそうですが😣
    こちらこそいろいろお話出来て良かったです😊
    ありがとうございました✨

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですね!!
    頭に入れておきます!
    幼稚園は子供に向いていないと思うので辞めときます!
    明日役所に聞いてみます❣️
    ありがとうございました😊

    • 7月18日
ゆに

うち、長男4歳ですがようやく最近になってトイレでするようになりましたよ!
でもまだウンチはオムツです。
保育園通っています。
3歳なりたてなんて当たり前にオムツだったし、言葉もそんなに出なかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレにみんながみんな行けてる訳ではないですよね!!
    ウチの子だけ?😳え!そんなやばい?と落ち込んでました。
    入れて色々言われるストレスがあるので保育園か認定こども園で探し直すことにします😢

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

内職でも激戦区でなければ保育園に通うことはできますよ!妊娠中でも大丈夫です。あと、妊娠中でも求職で保育園に入れることは可能です。期限内に仕事を見つけなければ退園になりますが。(ここが難しいんですが、実際に妊娠中に仕事を見つけて、産休取った友達います😊)

あと、発語はちょっと遅めかなとは思いますが、3歳0ヶ月でも発語なしの子もいますし、厳しい幼稚園でなければ入園できると思います!オムツも取れてる子が多いですが、まだの子もいる時期だと思います。
もしかして、私立幼稚園でしょうか。今後のことを考えて(発達がゆっくりな子の場合、加配などが必要になってくる可能性があるので)保留になってるのかなと思いました。公立幼稚園も検討されてはどうでしょうか。
けど、読んだ感じだと、保育園の方が良さそうにも思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます‼︎
    先ほど役所に相談してきました!
    入園考え直して、保育園か認定こども園を改めて探そうと思います。
    入園させるの辞めようと思うので断ってきて欲しいと願ってます。
    子供にあった園探し直します😣

    • 7月18日
あじさい💠

保育園は生活面色々助けてくれますが、幼稚園は生活面はあまり面倒見ないよってイメージです🤔
ママリでもオムツ外してから来てくださいみたいな事言われたって投稿も見かけます。

こども園は通える範囲にないでしょうか⁇保育園と幼稚園の間くらいの立ち位置なので、生活面も面倒見てくれると思うのですが…園にもよるかもしれませんが😵

内職で保育園はちょっとわからないのですが、就労証明書を出してもらえるなら申請できるはずですので、在宅で探してみるのもいいかもしれません🤔

体調の良くない中での園探し、大変ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます‼︎❣️
    納得しました!
    こども園は徒歩圏内でして途中入園は定員がいっぱいで断られたばかりなんです。
    ただ妊娠申請書、提出して4月から幼稚園コース申し込みする方法があると役所で聞いてきたので、それで申し込みしてみようと思います!
    ウチの子は幼稚園向いてなさそうでした😫

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

うちの娘今年から年少で幼稚園行き始めましたが最初オムツで行ってましたよ!
3歳9ヶ月でパンツになりましたけどね🥺
幼稚園の方針も無理にはずさなくて大丈夫!って言われたのでトイトレしなかったんですけど幼稚園でお友達にパンツの子もいた影響ですぐパンツになりましたよ!✨集団生活すげー!って感動しました🤣

幼稚園でも色々方針が違ったりすると思うので息子さんに合う幼稚園があるといいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で面倒見てもらえたんですね‼︎
    集団生活したら変わると思ってたのですが、入る前から色々言われて入れる自信がなくなってしまいました。
    出来なくて幼稚園楽しくないってなると可哀想かなと思ってしまったので入れる園をもう少し考えてみます‼︎

    • 7月18日
deleted user

3歳だとオムツ外れしてる子が多くて、
結構みんなペラペラお話出来ます。
またお着替えや靴を履いたり脱いだりも出来る子がほとんどです。
お箸はクラスの半数が使えるみたいです。

ちなみにうちの子はどれも出来てないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    今月で3歳なので実際は2歳児さんクラスです。
    今日からパンツにしてみます!

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの園は入園はできましたが、何も助けてもらえず子どもが困っている状態のようで転園を考えています💦

    お子さんに合った園が見つかるといいですね😊

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆー事も出てきますよね?!
    子供が可哀想ですよね😢
    今回お願いしようとしてた園は年長まで転園しません!みたいな誓約書があるんです!
    1人目で色々知らないことばかりで幼稚園、保育園探しって色々あるんだ!と勉強になりました!

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですよね💦
    報告は子どものダメなところ出来なかったところばかりで私自身もイライラすることも多いです😅
    ただどこも空きのない状態でようやく入れたこども園なので、産後まではお世話にならないと厳しくて💦


    その誓約書やばすぎませんか😨?
    そんなとこらに入園させたくないですよね😨

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーやっぱりそうなんですね😢連絡帳でこちらが伝えたい事はここに書きます!って言われましたが、出来ない事の報告ノートになるな!と思ってました。
    絶対ストレスですよね!
    入園する時に色々買わないと行けないので、転園ももったいないかもですがウチはあっさり転園しそうです!
    そんな誓約書あるの?とビックリしました!
    普通ないですよね。
    あーなんかますます入れたくない😩

    • 7月18日
チキン🍗

私の園はおむつ外れてる限定でした😭
先生の負担を減らすという理由で納得しましたね😱
ある程度出来ているなら、大丈夫って感じでしたが😌
言葉なんかもどれくらいのレベルなのかにもよるかもしれないですね💦
障害ある子受け入れしてない園だとお断りされる可能性はあるかと💦
まだ入園早いんじゃ?とかありますからね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得しました‼︎
    ちゃんとできるように心を鬼にして頑張ります!

    • 7月18日
deleted user

うちの子が入園した時は、8割オムツが外れていましたし言葉も話せてました🙌
だけど中には、オムツは外れてるけど言葉が拙いとか(逆も然り)ありましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチの子も出来るように頑張ります!👌

    • 7月18日
ゆか

2歳児クラス、年々少ですよね?
それは厳しいですよね…オムツは本当に子供によるので、気にしなくていいと思います!

私立幼稚園に行ってますが、3歳半で年少で入園したときにオムツでした😂
でもトイトレ完了してた子も新しい環境で失敗してたりしたので、オムツが外れないことや少し言葉がゆっくりなのを寛容してくれない園はこの先しんどいかなと思います…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児クラスです!
    なので、え?っと納得できない部分もありました。
    こどもが通う園なので園見直してみます!
    楽しく園に通えそうなところ探してみます!

    • 7月18日