※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

周りの子供たちが習い事をしていることに不安を感じている女性がいます。習い事の重要性や子供のやりたいことを尊重すべきか悩んでいます。皆様はどう思いますか?

まわりのすでに子供がいる友人や職場の人たちは、
子供に、
スイミング、体操、バスケ、バレー、英会話、ダンス、フラダンス、空手などなど…
ほぼ全員が習い事をさせています。
辞めてまた新しいのを始めて、また辞めてなど繰り返している子もたくさんいました。
しかも大体皆一つではなく、二つ以上です。
小学生の子が多いです。

させていない人がいないレベルです。

私自身習い事をしていなかったのもあるかと思うのですが、
そんなに習い事というのは重要なのでしょうか??

子供が本当にやりたい!と思ったらやれば良いんじゃないのかなあと思ってしまいます。
あまりにも周りが習い事をたくさんさせているので、
娘が大きくなった時に周りが習い事をたくさんしていてうちは何もしてないとかになったら、色々と乗り遅れてしまうのか?などと不安になったりもしますが、
そこまでして習い事をさせる意味もよくわからず…

皆様どうですか??

コメント

2児ママ

私は英語が嫌いでできないのですが、
今は英語に触れる機会が前より増えてるので
英会話に小さい頃から英語に触れてれば
苦手意識が芽生えることなくいくのかな?と思いますし
ダンスも必須になってるので
やっておけばダンスの授業もやりやすいかな?とか
スイミングなどは体力ついて
病気や怪我をしにくくなるとも思うし
メリットはあると思っています。

もちろん子供がやりたいと思ったらが前提ですが
体験や習い事に行かなければ
知らないまま終わる事もあるし
それなら選択肢が増えるという意味でやってみて
それがヒットして続くなら
尚いいねって感じですかね?


すごく重要ってわけじゃないですが
習い事での友達もできるし
やる時間があるなら
何もやらないより
何かやらせたいなぁと私も思うタイプです。

ダイエット頑張ります。

1つはやらせるかなと言ったところですね🤔
英会話とかだと、親が仕向けないと中々やりたいにはならないのかなって思います🤔🤔
小学生ともなると子供がやりたいより親の息抜きとかもあるのではないかなと思います😂

はじめてのママリ

絶対しなきゃ!と言うことはないと思いますが、小学生だとやはりしている子が多いと思います。
多くの子がしているから、私も僕もとなりやすい面もあると思います。
親主導なうちばかりではなく、子どもがやりたい!と言って、習い事をしているうちが多数だと思います。

ママリさんのお子さんも小学生になる頃までには、やりたい!って言ってくるんじゃないかなと思いますよ。
もしならなければそれはそれで何も習わずとも構わないと思います。

ままり

私は自分自身がスイミング3歳から10年間、ミニバスを小学生6年間、塾は高校受験前
だけ習い事経験があって、いま娘がヤマハ通っています!

自分が子供の頃はピアノとか絵画習ってたり、習い事が多い子の方がすごい!みたいな風潮があり羨ましかったです🤣

最近も、周りはもうダンスやらスイミングやら体操やらバレエやら英会話やら…たーくさんやってる子多くて、ビックリします(笑)
わが家は共働きなので、もう土曜日にヤマハに連れて行って1時間親子で下の子を見ながらレッスン受けるだけで体力的にも精一杯で🤣
本当は辞めたいんですが、本人がすごい楽しくて通いたいみたいなので、必死に通ってます(笑)

小学校上がって自分で通える範囲でもっとやりたいものがあれば、やらせてあげたいなとは思っています!

  • ままり

    ままり

    あと、習い事しないと家での時間何して過ごす?っていうのはあるなぁと思いました!
    小学校上がって周りが習い事してるから遊び相手あまりいなくて、家でテレビ見てたりするだけなら、習い事に行ったほうが1ミリでも子供にとってプラスにはなるのかなぁとか思ってます🤣

    • 7月18日
ママリ

習い事始めるのみんな早いですよね!!
平日は夕方まで保育園行ってるし私もこどもがやりたいと言ってからで良いんじゃないかなーと思ってます😊

deleted user

小学生はほぼほぼしてますね、私自身、小学生の時周りの子色々してましたし4年生ぐらいから自分で、したいしたくないと決めてしない子が増えてくる気がします😊
うちはしたいのが無いようで習い事してないです!親がさせた所で続かないと思うので自分がしたい!ってなれば習わせてあげようと思ってます😆

ママリ

子どものうちに夢中になって楽しめることを見つけることは大切なことだなと思っています。
費用や親の能力・負担を考えると習い事が手っ取り早いです。
好きな事に夢中になっている時に脳が一番発達するらしいので。うちはまだ幼児なので子供がやりたいと言ったことでは無く、好きな分野の習い事をさせてます。体験に行って本人がやりたいと言ったものをやらせてます。私が薦めた物は嫌がられました。

習い事の延長で将来の職業に繋がったりしますし、得意な分野を集中して伸ばすには習い事が効果的だと思います。
とは言え、私は習い事が多かったですが実際に身についたものはごく一部ですね。
私の周りで習い事から職業に繋がった周りの人は、英語教師、潜水士、スポーツトレーナーとかです。

はじめてのママリ🔰

うちはまだ一般的な習い事はやらせてないです。
結局子供がやりたいと興味を持たなければ習い事をやっても意味ないので。

子供が興味を持ったことならば習い事というのは重要だと思いますが親が勝手にやらせている習い事は重要とは思いません。

ただ興味を持てるような機会を作ることは重要だと思います。
体験にいくとか、見せる、聞かせるとか。
結局興味を持つかどうかは見たり聞いたりやってみたりしなければ持てるものも持てないですから。

はじめてのママリ🔰

うちは4つ行ってます笑
行く意味とか重要性とか周りに乗り遅れるとか、そういうことは一切考えてないですよ😄

ただただ、子供が
行きたーい!
楽しいー!
って言うから行かせてるだけです☺️

もっとシンプルに考えていいんじゃないですかね?周りに合わせる必要は全くないですよ😄
お子さんがやりたければやればいいし、やりたくなければやらなかったらいいだけだと思います😄