
実家の親が変わり者で、エアコンをつけずに扇風機だけ。不衛生な方法で布を再利用。遠くて手助けできず、どうしたらいいか悩んでいます。
もう20年以上離れて暮らしてる実家の親が変わり者です。もう70代も後半だし、ここ数年の夏は暑すぎるのでエアコンつけて欲しいのですが、頑なにつけません🥲
先程も室温33°C超えてるのに扇風機で充分と言っていて、もどかしいです。
家に消耗品のティッシュやトイレットペーパーを半年分送ったのですが、要らないと。余計なことするなと言わんばかりです。
ボロ布を切ってそれで用を足した後拭いて洗ってまた使うそうです。何度不衛生と言っても聞く耳持たず。信じられません😨
実家まで2時間の距離でなかなか帰れないのでどうすることも出来ず、放ったらかしにするしかないのでしょうかね😭😭😭
- ぽにぽに子(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう無理そうですね😅😅
熱中症になって、迷惑かかるのこっちなんだけど!!って感じです。(もし自分の親に置き換えた場合)
人の価値観変えるのは簡単じゃないので、ご両親の好きな生き方をしてもらえばいいと思います。実家には行かないですが。。

ママリ
自分さえ良ければいい!という、頑固者の典型的な古い考えですね🤢 義母も自分さえ良ければいい!の考えの人なので、トイレも昔のままだし、台所が歪んでいようが、エアコンもみんなが集まる茶の間には、備え付けていません🤢 義母が発する言葉は「私は平気」という自己中極まりない言葉聞いた時、76の姑に今更何を言っても無駄だと分かり、勝手にしろ?って感じで、居心地悪い義実家には行かなくなりました🤢
しかし、トイレも今時、ボロ布で拭くとか、本当不衛生すぎる🤮 人の話を聞かない!頑固者は、第三者の意見も聞かないと思うので、ほっておくしかないかなと🤢
-
ぽにぽに子
義母さんの茶の間もエアコンが無いのですね。分かります、うちもそうです。
私エアコン苦手なの~で付けていません。
実家は夏は暑く、冬は寒すぎて(暖房器具コタツのみ)居心地悪いので大学で一人暮らし始めてから年に1度帰るだけとなってしまいました。
本当は親孝行とかもしたいんですけどね、高齢ですし。
年金が月10万程で2人で暮らしているのでせめてと思って食料やあったかグッズなどあれこれ送りましたが、それも必要なさそうです。
無心してくる親よりは良いですが、節約を極めてどうなりたいのかと思っています😅- 7月19日
ぽにぽに子
そうですね、もう価値観は変えられないし、頑固なので変える気力もないです。
健康だけは注意して欲しいものですね(>_<)💦