
コメント

もも
どこにも行きませんでした😂
ときどき、近場の海までドライブに行ったくらいです🙌

ゆここ
うちは上の子がいたので普通に支援センターとかも行ってました😂
上の子は生後8ヶ月くらいでコロナに突入しましたが、なるべく人ごみ避けたり、支援センターも行ってませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月18日

ママリ
2人目が全盛期です🙌
支援センター自体が空いてなかったです。
そして、主人の仕事も大打撃でかなり毎日かなり多忙な主人も休みが続く毎日だったので、正直うちは感染対策してこの際家族の時間を作ろうということになり旅行などしていました。
コロナ禍大変なこともありましたけど振り返るとどこも空いててのんびり過ごせて逆に今の人混みだらけの旅行などがしんどいなと感じるくらいうちは充実していたかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月18日

ミハリー
5ヶ月の時にコロナが初めて確認されたので、そこから1歳になるまで3回くらいしか児童館いけませんでした。
ハイハイレースとか出たかったのになにもなく、悲しかったです。
家でのんびり過ごしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月18日

はじめてのママリ
下の子がそうでした!
赤ちゃんの時は自宅や公園(上の子のために)で過ごしていましたよ😄
上の子の時は赤ちゃんのイベントなんかにも参加してましたね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月18日

おでんくん
次男は全盛期に産まれましたが、遊び場とか行ってましたよ!
家でずっと過ごしてはなかったです!ベビースイミングとかも習ってました。笑😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!