※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

国保から社保への切り替え中で、妊婦健診費用について不安。新しい保険証が来るまでは国保を使ってもいい?支払いについて教えてください。

国保から社保への切り替え途中
旦那の扶養に入るため7月12日に会社へ報告してます!
ですがその数日前に私の7月分の国保の支払いをしてます!
切り替え期間中ですが妊婦健診があります。
妊婦健診自体は自費ですので負担額が変わらないのは知っていますが薬も貰っているためこれはまずは10割負担で払うのでしょうか?
それとも今月分払っているから新しい保険証が来るまでは元々の国保使ってもいいんでしょうか?🤔

無知ですいません。
わかる方教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

受診日と何日付けで国保から社保に変わるのかがポイントになると思います。

国保は日割り計算とかできないと思うのでその月の分支払っていても資格が失効していたら使えません。

検診の日が社保に切り替わった後の日付であれば、いったん10割で支払うかなと思います。

病院に受診した際に切り替え中の旨を説明すれば対応していただけると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ


    やはり日にちが大事なんですね😯
    病院に伝えてみます!
    ありがとうございました☺️

    • 7月18日