※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

産後、生理前に気持ちの落ち込みがあり、イライラや無気力、涙も出る症状が出ています。育児に支障が出ているため、病院を受診すべきか迷っています。同じ経験をされた方の対処法を知りたいです。

産後、生理前の気持ちの落ち込みが現れるようになりました、、。

妊娠前は無かったのですが、出産してから生理前になるとイライラしやすかったり無気力になったりよく分からないけど涙が出てきたりするようになってしまいました😔

生後7ヶ月の息子を育てているのですが、生理前はちょっとした事でもイライラしてしまって育児が嫌になってしまったりしてしまいます😔

旦那にも当たってしまいますし、起き上がっているのもキツイってくらい体がだるくて仕方ない時もあります。

ですが、そんなこと関係なく息子は泣いたり構ってと訴えてきたり、もちろん離乳食やミルクなどあげなきゃいけないしで休めるわけはないので辛いです🥲

いわゆるPMSってやつでしょうか😔?
2人目妊活を始めているため出来るだけ薬は飲みたくないなぁというのがあるのですが、やはりこれだけ生活に支障が出てしまうのであれば病院に行くべきでしょうか😔?

同じ経験された方いらっしゃいますか?
どうされていましたか?

コメント

ミラクル

私今週そうでした。
多分産前は働いていたこともあり、リフレッシュなど自由に時間を使うことが出来ていたので、ストレス溜まっても発散できてたのかなーと思いました。

今はゆっくりしたいときにゆっくりできない、など自由出来なくなって発散しにくくなったかは不安定さやイライラがたまってる感じです。

日曜日、旦那に八つ当たりして、家事育児全てしてもらいました。1日オフでゴロゴロしたり、子供に構いたいときだけ構ったりして、スッキリしましたよ。

  • りりり

    りりり

    育児疲れによるものもあるかもしれないですね😔
    私もそーゆう日は旦那に全て任せて育児から離れる時間を作ってみようと思います😌

    • 7月18日
ママリ

PMSのような気がします!
妊活の前にまずは心と体の状態が良くないと良くないので、婦人科に受診された方が良いと思います。婦人科で妊活を始めていることも、薬を飲むことが不安なことも相談してみたらどうでしょう💦

  • りりり

    りりり

    そうですよね、ありがとうございます✨
    婦人科で相談してみようと思います😌

    • 7月18日
ひ

妊娠前からPMSキツめでした😭💦
できる限り夫に丸投げして自由にさせてもらいます😅
生理痛で痛み止め飲まないとやってられないので、PMSで薬は飲んだことないです🤔

  • りりり

    りりり

    そうなんですね💦
    生理前は何かと体調悪くなったりしますよね😔
    私も旦那に丸投げしちゃおうかなと思います😂

    • 7月18日
  • ひ


    何日か丸投げしてソファーでゴロゴロしてたら、1日預けても大丈夫になってくれたので助かってます🤣💦

    座ったら意識なくなるってぐらい眠い時とかありますよねー😨
    お腹空いてるのに食べたくない〜とか…💨
    もー、何もかもイライラですよね🤣

    • 7月18日