※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがほぼずっと泣いていて、起きてご機嫌な時間がほぼ無い状況について相談です。抱っこや寝かせても泣き止まず、うんちの問題もあります。どうしたらいいでしょうか?

【生後2ヶ月の赤ちゃんがほぼずっと泣いていて、起きてご機嫌な時間がほぼ無いことについて】

生後2ヶ月です。起きてる時間ほぼずっと泣いてて起きてご機嫌な時間がほぼ無いです。そんなお子さんいらっしゃいますか?
授乳後、ゲップもしてるのに、ベッド、バウンサーなどどこに寝かしても即泣きます。しばらくして泣きやんでもすぐ泣きます。
抱っこしても反り返りが強くて、泣き止むけど抱っこがしっくり来ない感じです。
抱っこで寝てくれても置くとすぐまた泣きます。
夜だけはスワドルを着せて、4〜5時間寝てくれて授乳の時に泣くだけでしっかり寝てくれます。
何でこんなに泣くのか‥。疲れてしまいました。
気になることといえば、自力でうんちが出ないので1日2.3回、綿棒浣腸して出していて、授乳中も苦しそうにしたり泣き出したりすることがあります。

コメント

•ᴗ•ꕤ*

わたしも過去に全く同じことをこちらで書いたことあります。
1ヶ月のときでした。
ずーっと泣いてました。抱っこしても、ミルクあげても、おむつ替えても、何してもダメでした。夜も寝ませんでした。
何したらいいのかわからず、ベッドに息子を置いて、ギャン泣きの息子をただ見つめるしかできなかったときもあります。
寝ても置いたら泣くので、ずっとソファで抱っこして寝てました。ご飯も作れなかったので、旦那に毎晩買ってきてもらってました。
もう何しても無駄だったので、目届くところで、ある程度は泣かせていいです。
少し気持ちが落ち着いた頃、イヤホンをして歌いながら子どもを抱っこして気分紛らわせてました。
お外の世界に頑張って慣れようてしてるんだと言い聞かせてました。

ちなみに💩は、毎日YouTubeで便秘解消マッサージを見てやってました。

  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます。
    ギャン泣きの時は抱っこしてあげなきゃと思うのですが、授乳後も毎回そんな感じなのでしんどすぎて、放ってる時間が多くなってきました。
    可愛いな、愛おしいなという感情もはじめよりかは無くなってきて、、。
    でも同じようなお子さんもいるんだなと思うと少し気が楽になりました。

    マッサージ、先ほどやってみましたが泣かれてしまって。
    懲りずにまたやってみます。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

どんな服装ていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦まだ途中なのに息子が投稿をタップしてしまいました😱
    うちの子が2ヶ月の頃、泣いてる時はゲップが足りない30%暑いが30%縦抱きにしてほしいが30%残り10%は原因不明って感じでした。
    もしかしたら単に暑いのかも?
    4ヶ月になった今もメッシュ肌着1枚でも抱っこすると暑いのか泣きます😭
    仕方なく私が長袖長ズボンに着替えてエアコン強くしてます。
    で、スヤスヤにこにこです🙄

    • 7月18日
  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます。
    コンビ肌着1枚でクーラーつけて過ごしています。
    手足が冷たいので暑くはないのかな?と思うのですが、温度も気にしてみたいと思います!

    • 7月18日
ま🌻2児の母

何しても泣くのはお腹が苦しいのかもしれないです💦
おへその辺りをのの字で軽く押しながらマッサージしてあげてください☺️
自力でうんちが出ないのはミルクがあってないのかもしれないです💦
うちの子も2ヶ月ですが最初に買ったミルクが合わず別のものにしたら最初ものすごく漏れるほどうんちしてました😅
お子さんは今なんのミルク飲んでますか?

  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます。
    ミルクはほほえみです。
    替えようかと思いましたがついこないだ追加でたくさん買ってしまいました。
    マッサージやってみます。

    • 7月18日
  • ま🌻2児の母

    ま🌻2児の母

    私の友人もほほえみ飲ませててうんちが出なくなってしまいはいはい使っていたので分けてあげたら大量に💩出てました😅
    今度購入する時小さい缶のミルクなど売ってるので試して見てください☺️

    • 7月18日
  • はな

    はな

    そうなのですね!ミルクによっても違うんですね。
    他のメーカーのものも試してみますね。
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
ママリ

うちは1日1回しか💩してないですよ
2、3回浣腸しても1回出るか出ないかってことですかね
ミルクに乳酸菌オイル入れるのは試しましたか?👀

今でこそ、ごきげんな時間が増えてきましたが、2ヶ月前後は抱っこしてないと泣く👶に途方にくれてる時期でしたよ! いまも、ごきげん時間と夜中以外はずっと抱っこです!

  • はな

    はな

    教えてくださりありがとうございます。
    自力では全くしないので苦しそうな時に綿棒浣腸してて、それが大体1日2回で綿棒浣腸で毎回出ます。
    オイルは試したことないので試してみます!

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    うちも、乳酸菌でまる一日出なければ綿棒で、ほっといたら硬い💩になってしまいます😭

    1ヶ月検診で相談したら、すでに曲線限界なのに、ミルクもっと飲ませてみたら?って言われてしまいました💦 麦茶追加してますが、意味ない感じがしてます。

    乳酸菌は👶だからか即効性あって、早いときは飲んでる間に苦なく出してくれるし、いくら服用しても体にいいものだから、ぜひ買ってみてください!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいから、抱っこしてないとずーっと泣いてる日もあります!そういう日は一日中抱っこしてます😅そういう時期かなぁと思って家事サボりながら相手してます😅
抱っこしててそりかえると、うちは抱っこ飽きて下で遊びたい時だったりするので、おろしてあげると遊んだり…
成長して、構ってほしいとか甘えてるとかあるのかなーと