

🔰タヌ子とタヌオmama
吐いてもつまらない物を選び与えますかね💦
大人なら多少空腹感あっても早く治したい!と思うので我慢できますが子供だと空腹感に耐えきれないで食べてしまいそうですね。吐くのはもう自然の現象なので吐いても平気な体制を親が取るしかないかなと思います。
胃腸炎はバイ菌出し切らないと治らないのでは吐いたり下痢してくれる方が安心かと私は思ってます!バイ菌どんどん出せーって
でも水分は取れないのは心配ですね。脱水になるのが1番怖いので一滴も飲めず出てしまう場合は病院へ行って事情を話して点滴してもらうと治りやすいかもしれません。

けー
そういうときは水分もあげちゃだめです。
益々脱水になるし、体力だけ消耗します。
医師にどう対応するか聞いてないですか?
飲んでも吐くときは一旦何も与えずに様子を見ます。
落ち着いて飲めそうだったら、ティースプーンに1杯だけ、水分を与えます。
これで吐いたらまた与えるのをやめます。
もし履かなければ15分後とか時間を置いてまたティースプーン1杯与えます。
吐かなかったら時間を置いて次はティースプーン2杯…
と少量を少しずつ与えます。
食べ物は水分を吐かなくなってからです。
医師に対応確認するといいですよ。

rily
飲んだら吐く場合は、あげちゃダメですよ、、、

りん
飲み食いして吐いちゃう場合は、与えない方がいいですよ!
嘔吐が落ち着いてきたら少しずつ水分を与えてあげてください🥺
コメント