※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーけ
家族・旦那

上の子2歳女の子。下の子10ヶ月男の子。としごです。あ旦那が家事育児に…

上の子2歳女の子。下の子10ヶ月男の子。としごです。あ
旦那が家事育児に協力的ではありません。
最初は旦那と頑張っていこうと思い、アパートで4人で暮らしていたのですが、さすがに寝不足で精神的にきて、私の実家にみんなで帰ってきました。
日曜、祝日しか休みのない旦那ですが自分の予定がない限り昼の2時3時まで起きてきません。
職人さんの仕事上、毎日早起きで夜も遅い(19時〜遅くて24時)なので平日は家事育児何もお願いしたことないです。
唯一の休み日曜日でも、子供と遊んであげません。
公園連れて行ったりしてあげてと言っても、平日仕事で炎天下の中働いてるのに日曜日まで外に出たくないとのこと。
ならショッピングモールでもいいから遊びに行って。
ママが行かないなら子供が行かないって。とのこと。

唯一の日曜日も何日かは仕事付き合いのゴルフで忙しい。
8月も仕事付き合いののみで忙しくなるかも。とのこと。
ご飯食べたお皿もシンクに下げない旦那。もう何もかも嫌になりました。
あーいえばこういう。屁理屈な旦那に愛想尽かして、離婚したいと言ったら、俺が毎日子供に会えない理由がわからないからやだ。旦那はバツイチ子ありの29歳です。
前の奥さんとの子供は5歳くらいです。
養育費を月3万払うと言うことだったのに、自分のお小遣いに使ってました。で、余ったお金を渡してました。
それが発覚した先月口論になり、離婚してほしいと言いましたが、離婚はしたくないと。私たちの喧嘩が子供に悪影響になると。俺たちが話とかしなければ喧嘩にもならないし、子供にも影響ないんじゃない?とのこと。頭狂ってます。
やっぱり説得して離婚にもっていくべきでしょうか。
もう、私は言うのも疲れたし金だけ運んでくる妖精に思いたいのですが見てるとイライラするし、私の家族ももう言ってもダメだね。と言っています。
私の家族の前でも何もやらない強靭のメンタル。もう兆しはありませんよね。でも相手が離婚はしたくないと。
どうしたらいいのか教えてください

コメント

ママん

それは大変ですね💦
そんなんだから前も離婚になったんだろうなぁ~…って投稿内容を読んでいて思いました…。
普通、離婚歴がある方が前の結婚の失敗を反省したりして、次離婚にならないようにするんですけどね~。。。もしかしたら前の結婚時、もっとひどかったのかもしれないですけど、、、😱
とにかく、『離婚したくないなら、あなた変わらないといけないよ。何も変わらないけど、離婚もしたくないは通らない。今の状態だと私はあなたと一緒に居られない。変わってくれるなら離婚しなくても良いからよく考えて選んで』って私なら言いますかね…。
変わる位なら離婚でいいわ!って思うのも良しだし、変わってちゃんと家族として協力し合って子育てしていくようにするのかを選択してもらったら良いんじゃないですかね。
主さんから離婚したい!はいつまでたっても応じてもらえず平行線のような気がします。
なので、向こうに委ねて選択権与えてみましょう。
どちらに転んでも主さん的には大丈夫だと思うので…。

  • よーけ

    よーけ

    ご丁寧にありがとうございます😭子供を連れて家を出て一日ホテルに泊まりました。
    実家暮らしなので、母にはホテルに泊まっていて、子供たちは無事と状況を伝えました。
    ホテルにいるとき、旦那から鬼電、ラインの嵐でした😹
    普段子供たちを見ないくせに、そうなったら心配だから連絡して、話したいことあるから電話して。子供を寝かしつける時で忙しくて電話でれなかったら、イライラするんだよとか連絡がきて、次の日に帰ると伝えるとパタンと連絡が止まりました。
    次の日話し合いになり、やはりいつもの喧嘩と変わりなく平行線でもう変わる気がないなら離婚でいいよねと言ったら、わかったじゃあ頑張るよと言ったので、様子を見ることになりました。次また同じことがあったら変わってない証拠なので離婚ということも同意しました。
    やっぱりストレスは大敵ですし、子供たちにも悪い環境になりますし😿
    今は育休中ですが子供たちの体調不良とかで急遽迎えに行くとなるとすぐにはいけない距離なので、近場で仕事探しをしたいと思います!今後どうなってもいいように準備はしていきます!コメントいただいてありがとうございます!優しい言葉、アドバイス救いになりました。

    • 7月20日