
コメント

退会ユーザー
1歳からずーっとストッケのトリップトラップ使ってます🌙

なの
2歳前にアッフルチェア座らなくなって大人と同じです😭
しまじろうの6cmのクッションつけてます
ママの隣じゃないと嫌なようで😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
実家はダイニングといっても椅子が写真のようなもので囲われてテーブルあるのでクッションは無理そうです😭💦- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
椅子がこんな感じなんですよね💦なのでハイチェアがいーかなーと💦
- 7月17日

Sapi
テーブルにつけて浮いてるやつってなんか見てて怖かったので使えなくて💦
少し前までは大人の椅子にバンボみたいなタイプの椅子をくくってつけられるやつでしたが
高さが合わなかったのでハイチェア使ってます🙆♀️
テーブル出すと嫌がる時はテーブルは後ろにしたまま大人と同じテーブルにハイチェアを椅子として使ってます👍🏻 ̖́-︎
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫でした😂
ハイチェアの種類しりたいです!- 7月17日
-
Sapi
日本で売られてるものだし、ほんとは大丈夫なんですよね、もちろん😂(笑)
ハイチェアは特別どこの!みたいな高いのではなくバースデイで大好きなサンリオのがあったのでそれです🙆♀️- 7月17日
-
Sapi
西松屋とかで柄にこだわらないとハイチェアでも安かったり
大人の椅子が余ってるならそれに高さのある座布団みたいな上げ底する感じのとかあるので
テーブルいらないならそうゆうのでもありかなと思います✨️- 7月17日

ゆか
一才くらいから大和屋のすくすくチェアスリムプラス使ってます。
16000円くらいでした。
スリムは10歳くらいまで使えるので、そのあとは大人と同じ椅子にするつもりです。
うちもチェアについてるテーブルに載せると嫌がるので、使わずにダイニングテーブルにつけてました。
足はつくもの、座面と足置きの高さが変えられる方がいいかなと思います🤔
あまり安くても大丈夫かな…と思ったので値段的にはちょうど良かったです🤣

退会ユーザー
Amazonでこれ買って使ってます😊
今見たら値段は6500円程でした🖐
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お値段が月一使うか…って感じなので気になるところでした💦