※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao.🔰
家事・料理

夏のお弁当について、冷蔵庫や冷房の環境下での保存は大丈夫でしょうか?頑張っている方からアドバイスをもらいたいです。



お弁当作り(ご自身にでも、旦那様にでも、お子さんにでも)を週3~ 頑張っている方にお伺いしたいです!


子どもが夏休み中週3で放デイに通うのでお弁当生活になります🍙✩.*˚


そこで色々お弁当の本を読んだりインスタ見て勉強中なのですがゆで卵やマヨネーズを使った副菜や生野菜を入れているのを良く見るのですが今の時期大丈夫なんでしょうか?🥚


遠足に行く訳じゃなく車での行き来、冷房の効いたお部屋だったり冷蔵庫にお弁当を入れておいてくれる場合は傷む心配がないから問題ないのか?と思ったり…。


お弁当を今まで数回の遠足の時にしか作った事ないので不安しかなく…( ¨̯ )


これからのお弁当作り頑張りたいのでアドバイス等、色々教えて頂けたらと思います⸜🙌🏻⸝‍

コメント

n

毎日、旦那と自分の分作ってます😆!

私は冷蔵庫に入れれる環境にいるので、ゆで卵やマヨネーズ系(晩御飯の残り)入れたりしますが、旦那は外回りなので念のため入れてません!🤣
夏場は保冷剤大量に入れてます!

数年間、今のところ私は体調崩していないので、暑い中放置しなければ問題ないのかな?と思います🤔

  • nao.🔰

    nao.🔰


    コメントありがとうございます·͜· ︎︎ᕷそして、毎日のお弁当作りお疲れ様です🥹♡♡

    なるほど!やっぱり冷蔵庫に入れられる環境にいるか居ないかが重要ですかね( ¨̯ )??

    ちなみに、お弁当を入れる袋は保冷バックみたいな感じですか🥲?

    それとも普通の巾着みたいな感じなんでしょうか?

    • 7月18日
ままり

週6子供の弁当作ってます。

生野菜はほぼいてれないです。ゆで卵が入ったポテトサラダもいれないですよ。

ただ保冷剤はハードタイプを2個入れてキンキンに冷やしてます。

  • nao.🔰

    nao.🔰


    コメントありがとうございます.ˬ.)"♡毎日お弁当作りお疲れ様です🥹!

    生野菜やゆで卵は冷やせる環境に居てもやっぱり傷みやすいですかね…🥲

    ちなみに、マヨネーズを使った副菜等も控えてますか??


    お弁当入れる袋は保冷バックか普通の布の巾着かどっちを使用されてますか( ・-・̥ )?


    質問ばかりで、すいません😢!!

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    おはようございます。
    マヨネーズ系は入れる時もあります。コーンと人参のマヨ和えみたいなのは入れたりするし茹でたブロッコリーの下にマヨネーズ敷いたりはします。

    ポテサラやマカロニサラダ等はいれないです。私のお弁当には入れる時はありますけど(同じく保冷剤だけです)

    お弁当は必ず保冷バックにしてますよ。巾着だと保冷剤の意味あまりないかなぁと思って😅

    今もこれからお弁当作りです✨

    • 7月18日
  • nao.🔰

    nao.🔰


    マヨネーズ系、入れても大丈夫そうですね🥹♡

    なんかマヨネーズ系入れられなかったら毎週作らないとなのに味が偏るな〜と思って…( ¨̯ )💦


    ポテサラ、マカロニサラダを要注意なんですね!!


    聞いておいてよかったです〜( ・-・̥ )♡♡なんとただの巾着しかなくてっ。早速保冷バックのタイプも買いました👌🏻 ̖́-‬笑


    今日もお弁当作り、お疲れ様でしたっ🫶🏻️💞

    お忙しいのにコメントも返して下さり感謝です、ありがとうございます( ߹ᯅ߹)🫰🏻💗

    • 7月18日