![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、7回目の移植。不妊原因不明、精子問題なし。自然周期での初移植。ポジティブに考えるが不安も。妊娠できた経験のシェアを希望。
明日人生7回目移植です。
不妊の原因は全く不明。
精子問題なし
私自身も特に問題なし
強いて言うなら子宮内フローラ検査で乳酸菌0とガードネラ99パーセントという環境ではありました。。
4ヶ月くらいかけてやっとこのカードネラをやっつけて乳酸菌が増えたので移植となりました。
今までずっとホルモン周期だったのを今回初めて自然周期で移植します。
ポジティブに今度こそはと思っていても、心のどこかで、今回もダメな気がする!とか先生からの陰性の結果を聞いた時の声が頭に残っててそればっかり想像してしまいます。
先生には、そんな事考えずに今回は上手くいった時の事を強く考えて言われます。
わかるよ!でも妊娠できたよって人、引き寄せの法則じゃないですけど、引き寄せられるように、私もそうだったけど妊娠できたよーなコメントください、笑(笑)
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダー
7回目の移植ドキドキですね!
私は一人目を移植6回かすりもせず転院して1回目で授かりました。
私も乳酸菌0で膣錠とサプリ飲んでました。
ちなみに6回の移植は全部ホルモン周期で7回目の時に排卵誘発剤は使い途中からホルモン補充はしましたが自然周期で移植しました。
私の場合は卵の質と免疫のth1/2比が高かったことが原因かなという感じです。
後は病院との相性もあると思っています。過去6回の移植は全部同じ病院でしょうか?
先生やスタッフの方が良くても培養技術や先生の考え方で変わると思っています。
まずは7回目!ですが転院も一つの案かなと思います。
移植うまくいきますように✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は16回目の移植で妊娠しました☺️不妊の原因は結局よくわかりませんでした。今回は移植後も特に何も気にせず、飲み会に行ったりしてたし、判定日前から生理痛があって今にも血が出そうな感じだったので、どーせ今回もダメだろなと思ってたら妊娠しました😭‼️
治療中は本当に辛かったです。ちょっと症状があれば、これは妊娠したんじゃない?って思うものの全くかすりもしませんでした😭
とにかく諦めずに治療し続けました。考えすぎないほうがいいんだな!って今回思うことができました☺️❤️
応援してます!頑張ってください!
-
ママリ
16回!!そのメンタルの強さと頑張りがあったから妊娠出来たのですね😊💕おめでとうございます!
移植後も毎回、今回もダメかも!!と思っていましたが
今回は絶対妊娠してる!!とポジティブに行くことにしました(笑)
原因分からないと本当に何が悪いのかどんな治療すれば良いのか分からないのでこまりますよね。。。
とにかく、
ありがとうございます- 7月21日
ママリ
th 1/2初めて聞きました!!
受精卵への抗体ができることがあるなんて知りませんでした!!
うちは保険診療なので一旦今回の結果出るまでこちらは出来ないのが残念ですが今度先生にきいてみます😋