※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃらし
子育て・グッズ

4ヶ月の子供が水ぼうそうにかかり、水疱が増えて心配です。塗り薬を処方されたが、初めてで何に気をつけたら良いですか?

4ヶ月の子供が4月から保育園にいっていて、水ぼうそうにかかってしまいました(*_*)塗り薬は処方してもらったのですが、初めてで心配です。どんなことに気をつけたら良いですか?今日で3日目で背中やお腹など水疱が増えてきました。

コメント

秋桜

水疱瘡は全身に広がるものですので、ご心配なさらず。
ただ注意しないといけないのは、看病をなさっている方の方です。
水疱瘡のウィルスは感染力が強いため、まだ水疱瘡になっていない方に感染してしまいます。
看病で使ったタオルやコップなどすべて別にしないといけません。
大変だと思いますが、お大事になさって下さい。
また水疱瘡について載っていますので、参考になればと思います。
http://www.nose-kids-cl.com/n-mizubousou.html

わーちゅん

掻きむしるとあとになるので書かないように見てあげるか手袋つけるといいですよʕ•̫͡•ʔ

にゃらし

ありがとうございます☆
とても参考になりました。
だいぶよくなってきましたが、小さいのでかわいそうです。。。

にゃらし

ありがとうございます
かゆいらしいので、手袋つけてあとが残らないようにしてあげたいと思います。