
39w0d初産婦で、昼から不定期に前駆陣痛のような症状があります。おりものについても気になっています。痛みが強くなったら間隔を測り直してもいいでしょうか。
39w0d初産婦です。
昼の11時頃から不定期にお腹の張り、軽い腹痛、腰痛があります。
前駆陣痛だろうとは思いつつも一応間隔測ってたんですが、間隔はほんとにバラバラで、8分になったかと思ったら次は15分など……
痛みのレベルも、ちょっと眉間に皺よるかなってくらいでそこまで痛くありません。胎動もいつも通りあります。
夕方頃に薄い茶色のおりものがシートについていたと思ったら
1時間ほど前にはトイレにいったら黒に近い茶色のスライムのようなおりものがシートについてました。粘液栓?それともおしるしなんですかね、これ🤔
子宮口はちょうど一週間前(7/10)の検診で指一本分開いていると言われていました。
昼からずっとなので、ぶっちゃけもう間隔測るの疲れてきました😂
10分切ってるとそわそわしちゃって。
痛みのレベルが強くなってからまた間隔測りだしてもいいでしょうか…
それともこのまま測り続けた方がいいんでしょうか…
- しあこ(1歳8ヶ月)
コメント

はるよし
長くなると疲れちゃいますよねー
間隔を測るより寝れる時に寝た方がいいです!
本陣痛になると体力勝負なので休める時に休んでください😄

ちゃめ
同じような状況です💦
私もずーっと10分きったり30分空いたりでバラバラで、でも腹痛もハリの強さもそれなりで…って感じです😭
昼間病院に連絡したら間隔が揃うまで様子見てって言われたので今はとりあえずお風呂行って寝ようと思います😂
-
しあこ
同じですね🥺
痛い時まあまあ痛いし、張るだけの時もあったりして…これが前駆陣痛なんですかね……
お互い出産に備えて早めに寝ましょ!!
赤ちゃんに会えるまでもう少しですね😊❤️- 7月17日
しあこ
そうですよね…!
破水など起こる前にさっさとお風呂入って、痛み強くなってくる前に寝ちゃおうと思います!