
火曜に小児科で診察。粉薬とシール処方。夜も咳が続く。休み明けに再診。小児科と耳鼻科どちらが良いか。喘息診断は早いか。
先週の火曜に咳が出始めて小児科に連れて行きました。
鼻水が喉に垂れて朝、起きた時(日中)に咳が出るんだよと言われました。
熱も鼻水も出てはいません。
粉薬のオノンと背中に貼るシールをもらったのですが、この1週間日中だけではなく夜も咳してます。
休み明けに病院に行きますが同じ小児科、耳鼻科どっちの方がいいのでしょうか?
夫婦共に小児喘息だったので子供もなる可能性は高いのですが喘息ってすぐ診断つくんですか?
- ハム(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)

ぽん
小児科の方がいいです
耳鼻科は胸の音聞いてくれないし分からないと思います
喘息は繰り返して診断されることが多いかなと思います
うちも季節により結構咳酷くなりますがギリギリ喘息と診断されてないです
コメント