
長男に腹が立ちます。次男と映画を見ようと決めてつけようとしたら、今…
長男に腹が立ちます。
次男と映画を見ようと決めてつけようとしたら、
今は遊んでるからみないと長男が言いました。
なので次男はアンパンマンを見ようと言うと、
長男が「アンパンマンは嫌い!見ないで」とすごいキレてきて、好きなの見させてあげてと言ってもアンパンマンはきらいだから嫌だと床をガンガン蹴るような地団駄を踏むほどキレました。
なので次男も違うのにするねと言ったのに、
長男は自分が見たいのが見れなくなったら嫌だと思ったのかやっぱりみていいと。
散々キレてきたのに見ていいと急に言い始め、
次男も違うのにするからいいと説明しても長男はやっぱり、見ていいっていってるでしょ💢
やっぱり見て💢
と何度もしつこく言います。
こんなのがよくあって、
本当に長男に腹が立ちます。
振り回される次男も可哀想。
アンパンマンって名前が嫌だ、聞きたくないってだけでなんでこんなに次男が怒られなきゃなんだ。
次男がそこでキレて喧嘩になればまだしも、
次男が毎回我慢するのが本当に可哀想になります。
地団駄するほどきれること?名前聞いただけで?
それも見ないと言えばやっぱり見てってしつこい。
本当ムカつくなんなの
- ママリ(妊娠25週目, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アンパンマンは嫌い!見ないで!自分の気持ちを表現出来て凄いですね☺️👏
その後に、アンパンマンは嫌いなんだねとまず共感してあげる→○○君は何が好きなの?と、聞いてあげると答えがでますよね!
今○○君は遊ぶんだよね?次男君はアンパンマンを見るからその後に○○見ようね になります。
すきなのみせてあげてよ だと自分に対して話が向いていないので子どもも腹が立つ。
かける言葉で変わりますよ🔥
ミッションクリア目指しましょ💪
ママリ
なんて素晴らしい切り返し!
私はイライラしすぎてブチギレてしまいました😣
ママリさんに教えていただいたそんな切り返しだったら、
長男もヒートアップすることなくこんなに親子喧嘩することもなかったなと反省です💦
ギャーギャー私も言いすぎました😱
次から寄り添ってみます!
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
なんでよ!みせてあげてや!見たいって言ってるしょ!って私も全然言いたくなるので、凄く気持ちがわかるんです🥺🥺
こっちが怒ったらあっちも怒ってくる、相手は7年しか生きていない生き物だ、私は35、人間としてはだいぶ先輩だ。みたいな面白おかしく考えてみるとイライラしなくなりました🥹
ヒートアップしないように、喧嘩しないように、毎日平和に暮らしたいってことも、本人に伝えたことあります😔
寄り添うこともめんどくさいんですけどね😂
子どもも大人も共感するだけで嬉しい生き物らしいです、人間。笑
次のミッションは、例えばなんで嫌いなの?とか、なんで次男くんはアンパンマンが好きなんだろうね?とか○○君はなんで○○が見たいの?など、こちらがなんで攻撃で行くと考える力がつきますよ😎✨