※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
ココロ・悩み

息子は家では聞き分けが良いが、友達といると頑固になり、ママの言葉を聞かない。先生からは「良い子」と言われるが、家庭と外での態度に違いがある。息子の行動について相談です。



いま、年中さんの息子について。

息子は家では割とママの話を聞いてくれますが(聞き分けの良い子な感じ)、
お友達といる時は全っ然聞いてくれず、
すごく頑固になってしまいます。

お友達と順番こで遊具やおもちゃで遊ぶにしても、
自分が先だ!!!😡😫みたいに怒って大きい声を出して。
わたしが必死にこうだから◯◯ちゃんが先だよ等々説明しても
全く聞かなくて、
「これは危ないからやめて!ダメだよ!!」
と伝えてもなかなかやめてくれなかったり、
とにかくお友達とかが周り(一緒)に居る時は
全っ然話を聞いてくれません😩😩😩

幼稚園の先生の話では、
園ではお友達に意地悪することもないし、
お手伝いも進んでやってくれるし、
みたいな感じで「良い子」であるようなお話を聞きます😥

よく、家ではわがまま放題で話を聞かなくても、
外でもはお利口さんっていうのが
ちゃんとママに甘えられてる証拠?で良いこと
みたいに聞くんですが…
息子の場合、そうではないっていう事なんですかね😭?

コメント

ABC

うちの子も似ているところあります!

友達と遊ぶタイミングって、降園後とかですか?
ママと離れて幼稚園で頑張った分、ママがいるところでは甘えとか安心があってそういう姿が出てるのかも。
降園後の公園遊びの様子が気になって園の先生に相談したとき、そのように言われました!

あとは友達の前では少し気が大きくなり、ママに反発する自分演じてる?ってときもあります笑

さゆさんの文章を見て、成長に伴って、ママへの甘え方が少し変わったというか、甘え方の幅が増えたのかなぁと感じました!

  • さゆ

    さゆ

    意外なコメントを頂けてちょっと安心しました🥺🥺

    降園後の公園遊びもそうだし、休日に予定を合わせてお友達と遊んだ時等々もです😢
    そして、こういう感じは実は入園前からもあって…😔

    今日もちょっとあったんですが、自分がガチャガチャで手に入れたおもちゃの部品を組み立てるのがなかなか出来なくて、隣に座っていたお友達がそれを見てやってあげる!って言ってくれたんですが、息子もやり方が分かったから自分がやる!やりたい!ってなって、お友達もやってあげる!という気持ちからやりたい!の気持ちが強くなったんですが、結局息子が組み立てて…😥
    わたしは「じゃあこれ組み立てたら、すぐ取ったりつけたりできるから、息子がやったら今度はお友達にやらせてあげて」と言ったんですが、「嫌だ」と…😥
    激しく嫌だと主張したりはなく、落ち着いた感じでの主張ではあったんですが、嫌だの一点張りで、結局お友達にはやらせてあげず…😔
    どうなんですかね😭

    • 7月18日
ABC

うちの子も小さい時からありました😭
振り返ってみて思うのが、家では大丈夫なはずのルールが外だと通用せず混乱してたのかもしれないということです。
息子と友達のトラブルのとき、つい相手を優先してしまっていたので、なんでだめなの?!と反発させてしまっていた場面が多かったと感じています💧
両者とも我が子じゃなかったら、どう対応するかなーと考えて、お互いの気持ちを代弁する形で仲裁するように気をつけてから、少しずつ落ち着いて遊べるようになった気がしています。
例えばガチャガチャの話だったら、相手の子に「今◎◎は自分で頑張りたいみたい。でも、〇〇くんは手伝ってくれようとしたんだよね。ありがとう!」みたいに互いの気持ちを言語化するみたいな。

年中の半ばくらいからは他の子も成長し、子ども同士の中で解決できることも増えてきて、楽しそうに遊ぶ姿も増えてきました!

長々と語ってしまい、すみませんm(_ _)m