※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ADHDの子供の支援について、病院の先生からサポートクラスが良いとアドバイスを受け、ショックを受けた女性が気持ちを吐き出す場が欲しいと相談しています。

上の子がADHDがあり発達検査はギリギリでした。
特性なのか忘れ物が酷かったり集中出来なかったりで検査結果を含めて支援クラスの方で少ない人数でサポートしてあげた方がいい思うと病院の先生に言われました。
今まで覚悟は決めてきましたが、頭の隅では娘は大丈夫と思ってる自分がいていざ言われるとやっぱりか…とショックというか…
周りにはなかなか話せないため吐き出させてもらいました

コメント

deleted user

その気持ち分かります😭

覚悟決めてても頭のすみでは、ショック受けると言うかなんと言うか何とも言えない気持ちなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです😢
    やっぱりショックというか…

    • 7月17日
*Nao_o*

分かります。なかなか整理がつかないですよね。
うちも長男が年長の時に、ADHDと予想もしてなかった自閉症スペクトラムの診断を受け、次男もADHD疑惑があり保育園から指摘を受けています。が、2人とも3歳児検診では問題なく育っていました。
両親に義両親、自分の兄弟に話すのも躊躇してしまい、未だにご近所さんにも全員には伝えられていない状況です。

ですが、小学校入学時に悩んで悩んで…結果個別級に所属し、のびのび過ごしているので、決断は間違っていなかったと思ってます!

回答になってなくてすみません😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    検診では問題なかったんですね。
    失礼な事聞いて申し訳ないのですが、指摘されたとの事ですが診断とかはされましたか?
    答えたくなかったらスルーしてください。
    私も家族と幼稚園の先生以外には話せてないです😢

    決断は間違ってなかったとの声が聞けて私もいつかはそう思える日がきたらいいなと思います😭

    • 7月17日
  • *Nao_o*

    *Nao_o*

    年中の終わり頃、区役所の幼児相談で心理士さんとの面談と診断を受け、その後療育センターで医師の診断を受けましたよ!そこで診断名が付きました!うちの場合IQは標準でしたが、凸凹が見られたり集中がもたなかったり…といった感じでした。

    無理して一般級に入れて、周りから浮いてしまって不登校とかになってしまうのも良くないと思い、のんびり過ごせる環境を選びました!

    • 7月17日
ゆう

受け入れるのって時間かかりますよね💦
初めて指摘された時、そんなわけないさ。と信じてませんでした💦
しかし保育参観へ行った時明らかに他の子と違ったのでかなりショックでした💧

上の子が4歳のときに先生から指摘を受けました💦
就学前にADHD.ASD.軽度知的の診断受けました💧
小学校は支援学級行ってます!
支援学級行ってなければ絶対不登校だったと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分の子がそんなわけないって思ってしまいますよね😢
    娘も支援クラスで娘なりに頑張ってくれたら嬉しいなと思います😭

    • 7月17日
もこもこにゃんこ

支援級に行ってる子どもがいます。
普通級の他に支援級も選択できるってのはラッキーだったなって思います✨
周りのお友達は普通級しか選択肢がなく、通い出したら毎日登校しぶりがすごいとか、色々問題起こして大変とか、宿題が出来なくても「みんなやってますけどね」と言われて毎日無理矢理やらせてる、などなど本当大変そうでした😅
何人もそんな子がいて、うちは支援級で楽しく通えてて良かった〜って思いましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    前向きに考えれてすごいです😭
    たしかにそうですよね😢
    言われてみれば甥っ子がそんな感じでなかなか大変そうです💦
    楽しく通えるのが1番ですよね🥲
    娘も楽しく過ごしてくれたら嬉しいです😭

    • 7月17日