※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母子手帳での育児相談相手について疑問。誰に相談すればいいか考え中。

いつも思うんですが、母子手帳の「育児の相談をできる方はいますか?」ってあれは誰をいいますか?

私には両親がいなく、義両親とも仲良くないです。友達もこの辺にはいません。旦那の土地に嫁いだため、地元の友達はいますが地元は新幹線で2時間の距離です。

相談って小児科の先生とか?幼稚園の先生とか?ってなんかいつも疑問に思います😂いちいちそんなこと気にする人いないと思いますが、皆さん誰のことを思い浮かべて相談できるにチェックしてるのかなって気になりました!

コメント

ママりん

親 夫 友達かなって思って書いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    なら、私は旦那に話聞いてもらえるので「はい」にチェックいれておこうと思います🥹

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

子どものことを信頼して話せる人って意味だと思うので、幼稚園の先生も私は書いてましたよ😊
あとは旦那、ママ友でした。