※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週妊娠時に気づいたが、子宮頸管を見てもらっていないことに不安。普通は毎回見てもらっていたが、別の先生で見落とされた。見ない時もあるのか?

29週妊健で帰って気づいたのですが
子宮頸管を見てもらってません😕🥲

不安なのですが普通は見ないのですか?
毎回見てもらってたんですけど
その時別の先生で
頸管見てもらってないことに後から気づき。

見ない時もあるんですか?💦

コメント

めろんぱん

臨月入ってからしか見てもらってないです🙄
それ以外は自分が不安な時伝えれば見てくれる感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌💦
    いつもの先生が私が張りとかあるのを知ってらっしゃったので毎回見てくれてました🥲その時緊急でいなくて別の先生がエコーしてくれたんですが😭
    よく考えると頸管!見てもらってない!と思い。。

    • 6月28日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    腹部エコーしかしてなくて内診してないってことですかね?
    内診してないけど頚管の長さ教えてもらってないってことですかね?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内診すらして無いです🥲
    腹部エコーだけでした🥲

    • 6月28日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    頚管みてるけど伝えてないパターンかなと思いましたがそれは違いそうですね😥
    毎回長さが平気だったなら私は気にしないですが、お一人目で不安なこと多いでしょうから1週間とか様子見て張りが多くて怖い場合は頻繁に張ってしまって心配だと受診してみても良いのかなと思います☺︎

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回長さは異常はなしでした😌
    だけど頻繁に張りがありリトドリンをずっと服用してて
    ここ最近お股がめちゃくちゃ痛いのもあり不安になって
    頸管も見てもらってないし受診後も張りがあるから健診外で診てもらおうか迷ってます🥲

    • 6月28日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    えーそれは不安になりますね🤔
    お股自体は痛くなる頃なのかなって思うのでそこまで不安にならなくて大丈夫だとは思いますが、不安が一番ストレスになるしストレスが張りに繋がるし、
    健診外で予約とって行っちゃっていいと思いますよ☺︎
    どのみちかなり頻繁な張りとか定期的に張りが来る場合は夜中だろうと受診する必要が出てきますから☺︎

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科に電話したら多分妊娠からくる神経痛的なものだろうと🥲
    こればかりは仕方ないねと🥲
    頑張るしかないですね🙂‍↕️
    症状話したら出血ないし生理痛ほどの痛みはないということで
    受診はとりあえずせず横になって安静にしててということでした🥲🤰

    • 6月28日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    電話で症状を話して大丈夫ということなら安心して平気ですよ☺️
    不安なのはわかります🙆
    切迫だったり切迫気味であれば症状聞いてくれた看護師さんやお医者さんが気がついてくれますし☺️
    電話して正解だったと思いますよ🙆

    • 6月28日
ママリ♡

切迫とか頻繁にお腹張るとかでなければ上の子の時も下の子の時も毎回測ってなかったです😊

  • ママリ♡

    ママリ♡

    ちなみに上と下は違う病院です☺️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦毎回見られるわけじゃないんですね🥲💦
    大丈夫ってことでいいんですかね😅?

    • 6月28日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    特に何も言われてないなら大丈夫だと思いますよ☺️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    何も体調悪くなければ次の健診まで待ってその時診てもらうようにします😌💓🤰

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

無自覚で子宮頸管が短くなるって話も聞くので、一応見てもらった方が安心ですよね🥺
私は先生に診て欲しいですと言って診てもらいました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねそんな話も聞くので不安で🥲💦
    私はその時帰ってから気づきました診てもらってないことに💦🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

同じ週数ですね!
私は出張が多くて、「普通はこの週数は症状がなかったらみないけど、出張多いから毎回見とくからね!」と主治医から言われてます😂
不安な気持ちをお伝えしたら見てくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ週数嬉しいです💓
    妊健外の受診でも診てくれますかね?🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見てくれると思いますが、まずは電話相談でも良いかもです😊
    症状あるなら、受診したほうがいいと思います!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今折り返し電話がありまして様子見してて大丈夫とのことでした🥹

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

病院によるみたいです!!
私のところも妊婦期間中1度のみみたいでそれ以外は自己申告制らしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によりますよね🥹🥲
    そうなんですか!?🫠
    自己申告私みたいに忘れた時は大慌てですよね🥲💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的に確認して欲しいですよね😂いつの間に切迫とかになっちゃいそうだし💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それですよね🫠🥲
    切迫なんていつなるかわからないのに🥲

    • 6月28日
まー

言わないと見てくれない!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私もいつもの先生は見てくれるのですがたまたま違う先生だったのでみてもらってもおらず
    言うのもすっかり忘れてました🤣💦

    • 6月28日
  • まー

    まー

    すみません!みてくれないです!と打ったつもりが、なぜかタメ語になってしまってました🙇失礼しました。

    私は1人目切迫だったので今回必ず言って毎回みてもらってます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ☺️丁寧にありがとうございます💓

    そうですよね!切迫になると不安ですよね🥲私もそうでした🥲初期の段階で切迫等言われたりしたので余計にナーバスで😭

    • 6月29日
はじめてのママ

うちの産院も体感としては3回に1度くらいの内診です(笑)
何が基準なのかは分からないんですが、内診苦手なので次の検診は内診あるからね~って言われたら、えーやだなーってなってました(笑)
でも不安なことがあったり、子宮頸管が短めだったりしたら、毎回みて貰った方が安心ですよね、先生に言ってみると良いと思います😌
今日は内診ないんですね?とか聞くだけでも、あ見ようか?とか言ってくれるかもしれませんし😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当何が基準かわからないですよね🥲
    確かに大きくなるにつれて内診痛くなってて嫌ではあります🤣
    それになんだかんだ毎回数多おっ広げ恥ずかしい😂

    次検診行った時必ず忘れず見てもらいます🥹💓ありがとうございます😌💓

    • 6月29日