
9ヶ月の男の子が離乳食を少しずつ食べるようになり、授乳が減ってきています。水分不足で便秘が心配。ミルクを拒否することも。保育園入園に不安があります。ご意見をお願いします。
生後9ヶ月になつたばかりの男の子です。離乳食はまだ二回食もぐもぐ期です。全然たべてくれなかったんですが、、最近少しずつ食べてくれるようになりました、、日によりますが最高トータル100㌘くらい食べてくれます?!
食後の授乳はあまり飲まなくなりました。自分からあまり要求もなく…
授乳しなくてもいいんですかね?
体重は立派で九㌔あります(笑)
便秘くんなので水分足らずでますますでなくなったらって…悪循環で(泣)
水分補給はマグで毎食後とかに麦茶を飲ませてます。
授乳回数は五回くらいです。
寝る前のみミルクの完母だったんですが
、、急にほ乳瓶拒否?ミルク拒否?になり飲まなくなりました。食後からミルクへ移行しようと思っていたのですが…
マグではほんの少しミルク飲んでくれる時もあります。
4月からは保育園入園予定で大丈夫か不安です。
長くなりましたが、、ご意見下さいよろしくお願いします(o_ _)o
- ふろん太くん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まなーん
うちはあと数日で9ヶ月の男の子です!
すでに3回食始めてます!
3食食べだすと授乳回数が激減して、今は夜寝る前のみになりました😃
完母だったのですが、おっぱい離れできそうだったのでこの機会にミルクに変更しました✨✨
3食食べれて、母乳以外での水分補給が出来るなら授乳回数減って大丈夫だと思います!

♡まかろん♡
うちも9ヶ月です❣
1ヶ月遅れで離乳食始めたのでうちもまだ2回食です。
1回100グラムだと標準じゃなかったでしたっけ?!
うちもだいたい1回100グラム位です。
授乳回数は4〜5回です。
離乳食後のおっぱいは少なめです。
でも栄養足りてるか心配なので少しでもあげてます。
うちは保育園行っていないので分からないですが保育園だとミルクになるんですかね。
ミルクに慣れないとダメならマグとか飲ませ続けたり、ミルクを変えてみたりするかもです(´∩ω∩`)♡
-
ふろん太くん
100㌘って標準なんですね?!
少ないと思ってました(__*)
アドバイスありがとうございます!(o_ _)o- 2月8日

mugi
わー❗️まったく同じ状況です(^^;;
うちも全然食べなくて食べれて100くらいです💦
しかも最近やっと少し固形が食べれるようになって便秘😂なので3回食に進めず😅
うちもオッパイ要求は眠い時のみです💦
ですが食べれてないから心配でつい飲ませちゃってます💦
体重は10キロ近くて立派なんですがね(笑)
夜間の授乳ぬかせば4〜5回です❗️
-
ふろん太くん
同じかたがいて心強い(;´Д`)
安心しました!
おっぱいに食いつきはするんですが、、飲みが悪く遊びのみみたいに噛もうとするので…あまり欲しくないのかぁ…と。
体格はいいけど少食なのか?とか思ったり、
10キロ素敵です☆
私の周りはぽっちゃりいなくて…いつも大きいねっていわれます(笑)
コメントありがとうございます!- 2月8日

ぱお
うちは9ヶ月で9キロくらい、3回食にしました(*´˘`*)
よく食べますが、なかなかマグでの水分補給は十分ではない気がしています。
4月から保育園、一緒ですね〜♪
起床してから午後のお昼寝までは、母乳飲まなくなりました‼️
午睡の時と、夜寝る前だけになりましたょ★
でも、夜泣きするとあげちゃいますね…
うちも哺乳瓶拒否で飲んでくれません。
保育園によってはスプーンでミルクあげてくれたり、いろんな工夫してくれるみたいでしたよ。
相談されてみてはいかがでしょうか?
-
ふろん太くん
うちも沢山食べれるようになればいいですが…
もう少し食べれるようになれば、うちも飲まなくなるのかな?と…
離乳食後ほしがったらあげてる感じですか?
今度保育園の手続きで園にいくのでミルクの件相談してみます。ありがとうございます!- 2月8日
-
ぱお
うちは欲しがる時は眠くなる時なので、その時はあげてます(*´˘`*)
ベビーダノンを追加するようになったら、あまり飲まなくなりました笑- 2月9日
-
ふろん太くん
離乳食と授乳はセットと聞いていたので必ずあげなきゃと思ってたんですが
欲しがる時でいいんですかね?
ベビーダノン高いけど、、息子のために買ってみようかなぁ
ありがとうございます!- 2月9日

ことねこ
こんばんは!うちも9ヶ月(女の子)で二回食のもぐもぐ期です!一回の食事の量は100グラムほどで、食後の授乳なしの授乳は一日5回なのでほとんど同じ感じかなぁ?と思います。
うちな生まれも小さく、今も7キロ行かないおチビなので、なるべくおっぱいをたくさんあげたいのですがやっぱりあまり欲しがらないのですが、時間で飲ませていますm(._.)m
息子さんはしっかり体重も増えているようなので、欲しがらない&拒否するようならあげずに様子を見るのはどうですか??便秘は他の手段で(こまめに茶を飲ませる、オリゴ糖など)改善を促してあげると良いかもしれませんね(*'.'*)
-
ことねこ
ちなみに…ご飯は朝夜の二回で、お昼の授乳の後には、バナナやりんご、ヨーグルトをあげています。食べるのに慣れて、ご飯もモリモリ食べて欲しいなぁとおもいながら(*'.'*)まだ入園まで時間があると思うので、先生と相談したり、実践してみたりしながら、良い方法が見つかるといいですね!!
- 2月9日
-
ふろん太くん
体重は立派なんですけどね(笑)
意外に少食なのか?とおもったり(笑)?
水分もあまり飲まず。。マメに一口でもちょくちょくあげてはいるんです オリゴ糖も最近はじめてめたんですが、まだ効果でず。。。悩みはつきないですね。
親切にアドバイスありがとうございます!- 2月9日
ふろん太くん
最近ようやく食べてくれるようになったんですよ…
同月齢くらいだともっと食べますよね?
100gくらいしか食べないのに母乳飲まなくてもいいの?って疑問で…
三回食は10ヶ月近くにしようと思ってます。
早い返答ありがとうございます!
まなーん
そうなんですね😢
1食で100gですか?1日の合計ですか?
うちは1食で150〜200くらい食べてます!
ふろん太くんのお子さんは、まだ母乳できるだけ飲ませてあげた方がいいかもしれないですね!