※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小3の子供が癇癪を起こしやすい。癇癪が収まるのは長々話すとき。癇癪がある場合、発達に問題があるかどうか気になる。

小3の子供がいます。
日記の宿題があり、、日本語が「ん?」というような内容でこの内容だと先生に伝わらないよ。と言いました。すると、、急に母ちゃんが消して!私はこんな長い文を書いたのに!とやり直しを嫌がり泣き出し怒り出し癇癪を起こしました。自分が気にくわないといつも癇癪を起こします。ただ、長々と話せば癇癪も落ちつきますが、、小3で癇癪起こしてたりする場合は何か発達に問題ありますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけでは発達に問題あるかはわからないと思います🤔

姪っ子は夏休みの一行日記をてんてんにしてました😂

はじめてのママリ🔰

小学二年生の息子が
発達障害あり、同じように
間違いを指摘すると
癇癪起こします。

ですが他にも色々日常で
不便なことがあるので
それだけで発達に問題が
あるかどうかは分からないです🙌

ただ日記がめんどくさかったのかもしれないです✍

ママリ🔰

発達障害の可能性はあると思います。
自分が気に食わないといつも癇癪を起こすって事なので…。
我が家の小一発達っ子も似た感じですね。

ふうふわ

私自身の話ですが、小4まで癇癪で暴れてました(笑)
だんだん落ち着いて大人になりましたが、当時を知っている親戚には、あんなに暴れてたのに大人になったな~と未だに言われます(;´∀`)

バナナ🔰

癇癪自体は発達障害の特性ではないです。
「自分が気にくわない」というのは感情なので特性ではないです。
性格なんだと思いますよ。
一生懸命書いたのに指摘されたのが嫌だったんですね。