
家のリフォームについて、現金一括よりローンの方がお得かどうか疑問に思っている方がいます。2000万円のリフォーム費用を現金で支払うか迷っていたところ、親からローンの方がいいと勧められ、その選択肢を選んだそうです。ローンは本人が亡くなった場合、残債は支払わなくても良いと言われたそうですが、現在もそのような制度があるのか疑問に思っています。
家のリフォームって現金一括よりローンの方がお得なんですか??
実家がリフォームするようで2000万くらいだから現金一括で払おうと思ったらローンの方がいいって勧められてローンにすることにしたと両親が言ってました。
本人が死んだらその先のローンは誰も払わなくていいというローンだと言ってたんですが今ってそんな感じなんですか??
- ジャスミン(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
本人が亡くなったら
払わなくていいですよ!

はじめてのママリ🔰
リバースモーゲージですかね。
老後資金を減らさず、家を担保に融資を受ける制度ですね。
-
ジャスミン
それって死んだ場合家取られるとかはないんですか??
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
契約者が亡くなれば家が無くなる場合と配偶者は住み続けることが出来る場合、相続する方がローンを払って住み続ける場合があると思います。
あとは賃貸としてその家を借りて住み続ける方もいると思います。
普通にリフォームローンで、団体信用生命保険をかけてローンを組んでいるのか、リバースモーゲージなのかは分からないですが、そういうローンの組み方もありますよ😊- 7月17日
-
ジャスミン
普通のリフォームローンでも死んだら払わなくていいって感じなんですかね??
すみません全くの無知で💦- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
団体信用生命保険を付けられる年齢なら住宅ローンと同じでローンなくなりますよ🙆♀️
- 7月17日
-
ジャスミン
そうなんですね。ただ払わなくなってラッキーって感じで両親は捉えてると思うので、その後に一括で払わないと家が無くなるとか色々とあるんだとしたらその辺も聞いたのか?と思って💦
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
一度ご両親にお話し聞いてみた方がいいですね😊
リバースモーゲージだと、元金は返済せずに利息だけずっと払うので、負担は少ないと思います。
でも、家を担保にされてるので遺されたのが契約者じゃなかった場合は家を失う可能性もあるので心配ですよね。- 7月17日
ジャスミン
今ってそんな感じなんですね。持ち家もないしローン組む予定もないので無知でした😅