
年中の娘がクラスの友達にパンチやキックを受けていて、娘は痛いと言っています。友達とは仲良しでしたが、やめてと言っても止まらないようです。先生に相談するべきでしょうか?
初めての事なので皆さんの意見を聞きたいです🙏
年中の娘がクラスのお友達3人(女の子)(男の子知育通い)(男の子)に
パンチ、キックされる、凄く痛い と言います
お風呂に入る時に幼稚園で今日あったお話をするのですが
入る度に言ってくる感じです。
この間は押されてひっくりかえって椅子の角に頭ぶつけて泣いちゃった、先生に冷やしてもらったと言っていました。
やめてって言ってもやめてくれないならやり返してもいいよ、と言ったらお友達にはそんな事出来ないと言います
そのうちの女の子とは初めのうちはすごく仲良しでした。
痣を作って帰ってくる訳でもないし
本人が幼稚園行きたくないという訳でも無いですが
先生に聞きに行くのは過剰でしょうか?
皆さんどうしますか😭
- かえら(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちもそういう感じの事あって先生に話して、子供はこう言ってるのですが園での様子はどうですか?と聞いてますよ。
頭冷やすは報告あってもいいですよね💦
報告が無いって事は園で解決してる事なのかなと思ってたけど、頻度が多くて気になったので先生に聞きました。

🌸
私なら子どもから聞いたことは先生に聞きます!
けど、見てなくてわからないが多いいですが…
私は犯人探しではなく、事実か、事実じゃないのかが知りたいだけです。
なので、先生に聞いた方がいいですよ😣

てんてんどんどん
我が家の次男も家で今日〇〇君が何もしていないのに叩かれたや蹴られたと4月から何度も言ってきて先生からは特に言われていないから様子見をしていました。
しかしそれがエスカレートし、6月に入ってから2回噛まれ😔2回目は本当に痛々しくて主人がブチ切れそうになったのを抑えました💦
猛反省です😔様子見なんてしなきゃ良かった。1回目の時言われた時に親が反撃すれば良かった…子供同士だからって安易に考えなきゃ良かったと色々な感情が😢
なので私は聞きますよ‼︎‼︎
年中以降の何度もある他害はスルーする様な問題では無いと今更ながら思いました😔

き
まず、冷やすほどの怪我は
うちの子が通ってる園ではその場にいた先生、もしくは担任から必ず報告あります!
結構こちらがそれくらい大丈夫と思うようなけがも全て教えてくれます。
なのでその時点で少し不親切かなぁと思ってしまいました。
気になることは全部聞きますよ!
嫌な言い方だけしないように気をつけてはいます!
今回のことなら最初は
お友達によくパンチやキックされるって聞いて
その時はやり返さず先生にゆってね
って言ったんですが、
うちの子からお友達にパンチキックしたりしてないですかね?
友達とうまくやってますかね?🥺
みたいな感じで私なら聞きます。

ままり
意地悪数回言われたらくらいなら言いませんが暴力は即言います!!

かえら
皆さんありがとうございます🙇♀️
トゲがないように先生に聞いてみたいと思います💪
コメント