![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の付き添いで悩んでいます。毒親の実母が不安で、病院に相談して付き添いなしを頼むことは可能でしょうか。
出産時に実母が来るのが憂鬱すぎます。
うちの産婦人科は入院時必ず1人付き添いが必要で、最低でも1〜2日はいないといけません。
もうすぐ3人目出産で、今回もその付き添いを実母にお願いしているのですが、消去法というか致し方なく頼んでいてます。
実母は子供の時から毒親で、子供おばさんというかなんというか自己中心的で人間的に好きになれないんです。
1人目の時も帝王切開の次の日に母の愚痴を延々と聞かされました。普段から愚痴しか言わない人で、ほんと毎日を口をひらけばいろんなことの愚痴ばかりです。
しかもお酒を病室に持ってきてたり。どこで地雷を踏むかわからないヒステリックな性格なので、入院中なのに気が休まらず。自分のシャワーとか食事とかやたら気にするし、食欲ないからデザートから食べてるとくどいくらいそこに突っ込んできたり。
2人目の時も、1人目の時に「冷蔵庫のお酒(看護師さんとか義母)に見られて恥ずかしかった〜」とかいいつつまた持ってきました。さすがに愚痴は聞かされなかった気がしますが、気が休まらないのは一緒です。
みんな大体「なに食べたい?」とか「必要なもある?」とか聞いたり差し入れもくれますが、うちの母はドケチなので一緒にいるのに一切そういうのはないし、私への差し入れを食べたかる始末です。
人下げ自分あげもすごくて自分の正当化がすごいし、マシンガントークでずっと話し続けるし会話泥棒だし、聞いてくるのがお金のことばかりだったり。すぐこれいくら?と聞いてきたり。
もうほんと一緒にいて楽しくないし嫌な気持ちにしかならないし落ち着かないんです。
病院に正直に事情を話して、付き添いなしを頼み込んでもいいものでしょうか?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頼み込んでいいと思います。
入院中位ゆっくりしたいし…
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
介護してるから来れない頼れないはだめですか?
変わりなや旦那さんや義母は無理なんでしょうか💦
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます。
2人目の時も聞いたと思うんですが、その時はやっぱり付き添いつけてほしいと言われ。
旦那さんと義母には上2人のお世話をお願いしてますし、どっちにもやはり一番弱ってる姿とか、尿道カテーテルつけてるとこやトイレの付き添いなど見られたくない事が多いので😭- 7月17日
はじめてのママリさん
ありがとうございます!
ほんとゆっくりしたいです😂特に精神的に😂