※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんは一人っ子で、寂しがりやで一人で遊べません。遊ぶ環境をどう整えればいいでしょうか?

お子さんが年長で男の子の方、お子さんは毎日なにして遊んでますか?一人で遊べますか?
うちは一人っ子で寂しがりで一人で遊べません。相手するのもしんどくて毎日トランプでババ抜きとかばかりです。時々ドリルとか折紙(手裏剣、紙飛行機のみ)とかしますがさすがにまずいと思ってます。遊ぶ環境をどうしたらいいんでしょうか?トミカ、プラレールなどじっくり遊びこむものはあまりしてきませんでした。私がいないとゴロゴロかうろうろか…。助けて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年中ですが、LEGOとかLaQは一人でも集中してやってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴとか集中してやってほしいのですが興味が全くで🥺うらやましいです‼️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

うちもオセロとかすごろくとか人生ゲームとかやってます😉最近は絵を一生懸命描いたり図書館で借りてきた本読んだり、折り紙の本借りて折ったりしてます☺️トミカ、プラレールは大量にありますがもう全然遊ばなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オセロいいですね!絵を一生懸命書いたり絵本読んだりとかうらやましいです‼️ママリさんが言わなくてもお子さん自身が自分でなにしようか考えて遊ぶんですよね?
    トミカとかはもう卒業の時期なんですかね🥺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭も使うのでいいですよ😃ぜひ!そうですね!やることがなくなれば、1人でお絵かき帳出してきて描いてます!折り紙をセロハンテープでくっつけてよくわからない物作ったりもしてます!笑 廃材を使ってロボット作ったりもしてます!牛乳パックやお菓子の空き箱とかで色々作ってます😀ママ見て!と何度も見せに来たりで家事が進まない時は、最後までママに内緒で作って!楽しみにしてる!って言ったりしてます!本は基本的に読む方ではなく、ミッケとか、ウォーリーを探せ的なやつが多いです!😄巨大迷路とかが多いです(.› ₃ ‹.)♡トミカやプラレールは弟達が遊んでるので長男も加わる事もありますが、すぐに飽きるのか違うことしてます🥰

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人で色々作り始めたりするなんてうらやましいです。本当ゴロゴロしてばかりで🥺あれやってみれば?とか声かけているのですが…。
    ミッケのかウォーリー面白いですよね!買ってはいましたが、あまりはまらなくてそのままにしてました…。一緒にやって楽しいことを伝えたいと思います。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

チャレンジタッチとかは1人でずっとやっちゃいますね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タッチはタブレットのやつですか?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タブレットです!
    本当は一回30分とかにしないとなのですがやり続けてしまいます🥺💦

    • 7月19日
たこさん

図鑑みてたり、
なんか工作?してたり、
シールブックやってたり、
テレビ観てたり、
動物や恐竜のフィギュアで闘い?遊びしてたり、
ですかね🤔

うちは相手してくれと求められることがほぼないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手してくれがほぼないんですか🥺お子さん自身で色々考えて遊ぶ工夫をしているんですね…すごすぎます…。息子に教えてほしいくらいです。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

年少ですが、レゴや積木、パズル、折り紙やハサミ・ノリ・シール・テープ・空き箱などを使って工作などは1人でよく集中してやっています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴや積み木など子どもはじっくりやるイメージだったので本当びっくりで…。工作を集中とか憧れます。

    • 7月18日
みんさと

最近迷路にハマり、本当に毎日空いた時間は迷路ばかりしています。図書館の迷路コーナーにたくさん迷路の本があり、(今の迷路すごいですね!!)2週間毎に新しい本を借りてきています。
最初はダイソーの5歳の迷路から始まりました。
暑くて外で遊ぶのしんどいし、おすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミッケとかウォーリーとか探す系は知ってましたが迷路の本は最近すごいんですか😲
    迷路ならひとりでもじっくりできますよね…。今度探してみます!

    • 7月18日