※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日不思議なことがあった。自閉症と軽度知的のある息子が、今朝は児発…

今日不思議なことがあった。

自閉症と軽度知的のある息子が、今朝は児発の日だった。

息子がお迎えの児発の車に乗って出発し、10分ほどしてから娘とそろそろ買い物に行こうかーとソファで座って話していたら、突然ソファすぐ横のリビング収納の中からウィーンウィーン、ガタガタガタガタと音がしてきた。

娘と「え?何?」って言いながら見に行くと、リビング収納の最奥に息子のプラレールの電車がスイッチオン状態で壁に激突している。

え?リビング収納なんてドアも開けていないし、全く触ってなかったのになんで?しかもプラレールのスイッチオンにするのは、結構しっかり力入れて摘みをカチッと動かさないとオンにならないし、誰も触っていないのに一体どういう状況⁇となり…

私は心配症なので、まさか息子の身に何かあったんじゃないか…今日はたまたま児発の送迎車が15分遅刻していて、先生が慌てていたし、万が一のことがあったんじゃないか…と急に不安になってきた。

息子に何かあったから、大好きなプラレールを走らせて私に知らせに来たんじゃ…とか、勝手に思いを巡らせて不安になり、〇〇市 事故 など検索しまくり…。

結局は何事もなく息子は無事に帰宅してくれたのだけど…。

私は毎日、自閉症の息子の特性に困らされ、毎日毎日いつ手をあげてしまうんじゃないかと恐怖を抱きながら育児をしている。それなのに、いざ息子に何かあったんじゃ…と思うと何も手につかず、不安で不安で、息子に何かあったら生きていけない!!という気持ちが湧き上がってきた。

昨年末から年明けにかけ、14日間高熱と血便やらで息子がガリガリに痩せて衰弱していったときもそう。毎晩寝ずに看病して、私はどうなっても良いからどうかこの子を助けてあげて下さいと夜中に泣きながら神様にお祈りした。

毎日の問題行動によるストレスで、本当の自分の気持ちが分からなくなる。常に私を困らせてくるこの子が嫌いだ、私はもうこの子を愛していないし、愛していけない。もう会えなくても良いから早く離れたい…怒りのせいで今すぐ消えて欲しいなんて思うこともある。

でも実際にそれが現実味?を帯びたとき、それこそ恐怖で手が震えて、息子を助けてくれと神頼みまでする。本当にバカな母親だなぁと思う。

今日は突然のプラレール音に、色々と考えさせられた。私は息子が居なくなったら生きていけないんだな…私はまだ息子を愛していけるんだな…無事でよかった…そして私はちゃんと息子を愛していて、大切だという気持ちがまだあることに気付けて良かった。

まぁでも、本当になぜ急にプラレールが走り出したのかは謎のまま…2歳の娘が時々リビング奥の部屋を指さして、怖い怖いと言って隠れたり逃げてくることがあるし、なんかちょっと怖いのには変わりないんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく急におもちゃ音など鳴るときあります😅

おもちゃどうしあったてたまたまスイッチ入ってなったのかなぁと思ってます🤔

おもちゃ箱入れてるので適当入れてるのでおもちゃズレてスイッチ入るみたいなぁ🤔!!

急にアンパンマンおもちゃ音なるとびっくりします🤣🤣