※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

1歳4〜5ヶ月の息子と新生児のニューボーンフォト撮影に迷っています。保育園があるため、息子を参加させるか迷っています。経験のある方のアドバイスをお願いします。

ニューボーンフォトに年子の息子を参加できると思いますか?
撮るとき息子は1歳4〜5ヶ月です🤔

2人目を出産後、ニューボーンフォトを自宅で撮ってもらう予定にしていて、息子を参加させるかどうか迷っています。
息子は平日保育園に行っているので、難しいのであればいつも通り保育園に行ってもらおうと思っています。
1人で写真撮るのも難しいのに、新生児と1歳児とかで撮れるのかなと不安です。

年子の兄弟とニューボーンフォトを撮ったよとか、難しくてやめたよって方がいればアドバイスをください✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳7ヶ月の時に下の子達産まれました☺️

自宅で撮る予定でしたがやっぱり息子も小さいが為に
言葉もなかなか伝わらないのでヤキモチだったり
環境の変化でよく泣いたりしてて
上の子が撮れそうな時に下の子達が泣き、
下の子達が撮れそうな時は上の子がグズグズでまったく撮れずでした🤣

それは分かってたのですぐ諦めて後日2週間検診の日に
産婦人科で下の子達だけ撮っていただきました☺️

ハーフバースデイの時に3人で撮れたので大満足です☺️

  • ななこ

    ななこ

    やっぱりそうなりますよね💦
    双子ちゃんですか?
    実は兄弟で写真が撮れたらそれをキーホルダーにして9月18日に敬老の日であげたいなとか考えてました😣
    でもどう考えても並んで撮るとか無理だなとかも最近思っていて悩み中です💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです☺️下が双子です!
    素敵なプレゼントですね🥺💗

    カメラマンさんはプロなのである程度はやってくれると思うので
    後は、グズグズしたら後日撮り直しも可能なカメラマンさんも
    いらっしゃるのでそれはお勧めです🙆‍♂️!

    1枚でもいいのが撮れればいいんですがそれも中々厳しいですよね😭
    もう最悪みんな寝ててくれて寝顔が並んでるだけでも良しですよね😂

    • 7月16日
  • ななこ

    ななこ

    双子ちゃんのお写真めちゃくちゃかわいいでしょうね🤩
    私たちが関西で両親がどちらも九州なのでなかなか会えないし敬老の日っていっても息子はまだ何か作れるわけではないので良い機会だと思ったんです💧
    息子と赤ちゃん別々のキーホルダーでも良いんですけどね😅

    なるほど✨✨
    病院と繋がっている業者で、お願いすれば病院でも撮っていただけるんですが、後日撮り直しが可能なのかも聞いてみます!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

ニューボーン、兄妹で撮ってもらいましたよ🥰
上の子が1歳3ヶ月の時に自宅に来てもらって撮りました!

メインは下の子のニューボーン、次に上の子も混ぜた家族写真、次に上の子と下の子のツーショット、という感じで優先順位を決めて撮ってもらいました☺️

上の子はほぼ泣いてましたが笑、だんだん慣れてきて笑顔まではいかないけど真顔くらいで撮れました🥹笑
泣いてても記念になるのでいいと思いますよ🥹笑

下の子のニューボーン撮ってる間は、パパに上の子は連れ出して貰ってました🥰