
解熱剤の飲ませ方について相談中です。体温やタイミングで悩んでいます。寝かせて様子を見てから飲ませるか、すぐに飲ませるか迷っています。
解熱剤を使うタイミングがわかりません💦
現在39度の熱出てます
前回の風邪の時にもらって使わなかった解熱剤があるので
飲ませるかなやんでるのですが
熱で体のウイルス?と戦ってるのかな?と思って
飲ませるのもどうなんだろう?とか
でも、上がりすぎて痙攣?もこわいですし...
みなさんはどのくらいの体温、またどんなタイミングで飲ませてますか??
一旦寝かせてみて
辛そうならあげるか、すぐにあげるか悩んでます
今は若干の咳はしてますがそんなに普段と変わらない様子です
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
解熱剤は38.5以上で
ぐったりしてたら使ってください!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの場合熱があっても、水分さえ取れてれば高くても入れません。(40度あっても)
下の子は熱性けいれん持ちです。
座薬入れてもまた上がった時が怖いので入れないようにしてますね!
もし入れるなら、寝てくれない、グズグズ、あれば入れます!
熱性けいれんは基本的に熱が出始めてから24時間以内に起こることが多いです!
かと言ってならない保証はないですが…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ご飯もよく食べてましたし
普段通り飲んでいました今もぐっすり寝ているので
もう少し様子をみてみます🥺
ありがとうございます!- 7月16日

yuzumama
#8000で聞いた時
寝れてるなら飲まなくても
いいよーって言われました☺️
寝れないとか
水が飲めないとか
ご飯食べれないとかだと
坐薬してあげてと
言われました☺️
-
yuzumama
あ、飲むじゃなく
いれるですね💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いまのところぐっすり眠れています☺️
様子みてみます!!
坐薬ではなくてシロップのカロナールもらっています😅
みなさん、坐薬もらうことが多いんですかね?!- 7月16日
コメント