
コメント

4年目のママリ
つい先月主人の風邪を貰ってしまい、治るまで1週間くらいかかりました。
薬も飲まずに、自然治癒で治したので時間がかかりました。

退会ユーザー
病院には行かずの方法ですが、加湿器つけて、手洗いうがいをこまめにして、食べれるもの食べて、水分しっかりとって、よく休むをしてました。風邪なら1週間くらいで治るので、そんな風にして過ごしてました。
-
しんご
ありがとうございます。
加湿器がないのですが、PHONOさんから教えていただいたことをしっかりやろうと思います。- 2月8日

あーりママ
あったかい格好で布団に入ってひたすら寝てました。
ご飯はいちごとポカリだけですが、翌日には汗だくですぐ熱は下がりましたよ。ただ、脱水症状には気をつけて、たくさんポカリを飲んでました(*´ω`*) 2日から4日目にはこれでいつも治ります!
-
しんご
ありがとうございます。
ひたすら寝るしかないですよね。ポカリ私も飲もうと思います。早めに治りたいです。- 2月8日

まあこ
水分取りまくって、ひたすら寝ました、
-
しんご
ありがとうございます。
わかりました。日頃の睡眠不足もあると思うので、たくさん寝たいと思います。- 2月8日

MAMAMAMA
気合いです!
食事、睡眠、水分補給☆
赤ちゃんとママの大事なからだ。
お大事にされてください(*´ω`*)
-
しんご
ありがとうございます。
薬が飲めないって辛いですね。3つのことしっかりやって、からだ大事にします。- 2月8日

退会ユーザー
いいと言われたことは全てやりましたが、全く治らず薬飲みました。
3週間ほどかかりました。
うち10日くらいは咳のせいで毎日吐いてました。
-
しんご
ありがとうございます。
薬飲まないとそのくらい続いちゃうんですかね?辛いですよね?私も咳すると吐きそうになりました。- 2月8日
-
退会ユーザー
私はひきはじめに病院行ったのに悪化してしまって( ;∀;)
結局抗生剤出してもらいました。- 2月8日
-
しんご
悪化すると大変ですよね。抗生剤ってなると結構辛い風邪だったんですね?
- 2月9日

DONA
首にタオルを巻きマスクをして
水分、栄養をとって治しました!
産婦人科に電話するのもありかと。
イソジンは駄目なものもあるみたいで
要注意です。
-
しんご
ありがとうございます。
首にタオル巻いてマスク、やっぱり効果ありますか?
心配なので聞いてみようと思います。
妊娠前イソジンよく使ってました。駄目なのあるんですね。気をつけます。- 2月8日
-
DONA
わたしはありましたよ😊✨
イソジンにもなんか良くない成分が入ってるのがあるみたいで…- 2月8日
-
しんご
効果あるんですね。
うがいはイソジンって思ってましたけど、妊娠中は気をつけないといけないんですね。- 2月9日

ママリ
正月明けにひきましたー(TT)熱も出てしんどかったので病院に行って葛根湯もらいました!
-
しんご
ありがとうございます。
病院に相談すれば何か処方してもらえますかね?一度聞いてみようと思います。- 2月8日

退会ユーザー
三食お粥を食べて、ウガイをマメにしはちみつ大根を作って食べてました(^_^)
後はひたすら寝るのみです😅
-
しんご
ありがとうございます。
風邪の時はお粥の方がいいですかね?うがいちゃんとしようと思います。はちみつ大根いいですね。ひたすら寝るんですね。寝ます。- 2月8日

マユ
既に2回風邪を引いたのですが、1度目は鼻喉共にやられて数日自然治癒...と頑張りまりましたが、悪化、熱があがり病院に行きました。鼻水は完治まで2週間かかりました(o_o)
2度目は鼻喉がまた少し出てきた時、すぐに病院に行き、数日で完治しました。
私は働いている事もあり、長引くとしんどいと思ったので、すぐ病院に行くようにしてます!妊婦でも子供に影響なく飲める薬はあるので、無理をせずに病院に行くのも良いと思います(>_<)お大事になさってください!
水分だけはとても取るようにしてます!
-
しんご
ありがとうございます。
私も今その状況です。喉から来たみたいで、痛みがひどいです。熱が出ないといいんですが…
私も働いているので、病院で聞いてみようと思います。子供に影響のない薬を処方してもらえると嬉しいですが… 水分補給して大事にします。- 2月8日

04( ˙༥˙ )♡
自然に治したかったですが
咳が辛くて産婦人科で風邪薬もらいました。
問題なく元気な赤ちゃん産まれましたよ^ - ^水分補給は大事ですよね。
-
しんご
ありがとうございます。
喉の痛み辛いですよね。ひどいと薬でしか治らないので、産婦人科で薬処方してもらえるか聞いてみようと思います。薬心配な面もありますけど… 元気な赤ちゃんが産まれてきてくれてよかったですね。水分補給しっかりします。- 2月8日

あおむし
なにかあったら困るので、産婦人科に受診しました!
妊婦でも飲める薬とうがい薬をもらっていました!
それから栄養のあるもの食べて、部屋に加湿器つけてました!
すぐ治りました( *・ω・)ノ
-
しんご
ありがとうございます。
早めの対策を取った方がいいですよね。産婦人科受診しようと思います。妊婦でも飲める薬があるなら嬉しいですね。
栄養あるものしっかり食べようと思います。加湿器がないのですが… 早めに治るように頑張ります。- 2月8日
-
あおむし
お大事にしてください(..)
はやく治りますように★- 2月8日
-
しんご
ありがとうございます。
- 2月9日

めいちゃん
野菜をひたすら食べて水分もひたすら取って寝てました(´・ω・`)
-
しんご
ありがとうございます。
野菜に水分、そして睡眠。しっかりやって早く治せるように頑張ります。- 2月8日

かなかな
水分とってひたすら寝てました!
咳、鼻水はなかなか治らなくて
1ヶ月位かかりました💦
-
しんご
ありがとうございます。
水分とってたくさん寝る、ですね。咳や鼻水って長引きますよね。早めに治そうと思います。- 2月8日

退会ユーザー
妊娠する前なら風邪くらいじゃ病院に行かない主義だったんですが、妊娠中は我が子に何かあったら大変と思い、病院に行きました。そしたらインフルエンザでした( ̄□ ̄;)ちょうど一年前です。妊娠中と伝えて影響のない薬を処方してもらいました。
-
しんご
ありがとうございます。
インフルエンザだったんですね‼︎それは辛かったですよね?その時予防注射とかはされてたんですか?私もインフルエンザの人からうつったかもしれないので、病院行ってしっかり診てもらおうと思います。- 2月8日
-
退会ユーザー
インフルエンザかかったことないし大丈夫だろうと思って予防接種を受けずにいて、去年の1月に妊娠が発覚しました(^_^;)
受けときゃ良かったと思っても後の祭り…orz
ただ、予防接種を受けても重症化を防ぐだけでインフルエンザになるときはなるらしいですね。
妊娠中は抵抗力が下がるので、万一を考えて病院を受診するのが一番かと(^_^;)
赤ちゃんに影響なく早く治ると良いですね。お大事に(´˘`)- 2月8日

しんご
私もかかったことがありません。予防接種もいつもしないこともあり、妊娠前もしていませんでした。ほんと後の祭りですね。受けておけば良かったです。でも、受けてもインフルエンザになるなんて、どうなんでしょうか?ほんと心配なので、病院行きます。赤ちゃんに影響ないこと願いたいです。早く治します。ありがとうございます。
しんご
ありがとうございます。
私は職場でもらってきたようです。薬を飲まずに治すって大変ですよね。頑張って治します。