※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

私にも悪いところはある、最善の行動ではなかったとは思いますが、私の…

私にも悪いところはある、最善の行動ではなかったとは思いますが、私の行動は悪いことでしょうか?



先日、実母(毒親)から電話がかかってきました。

「これから子供たちの保育園の送迎は私がしてあげるよ!あんたは朝大変だろうし」とのこと。
この気遣い自体はとてもありがたいことなのですが、私の母が何かいいことを言う時は絶対に裏があります。
もし裏がなかったとしても「こっちは大変だけど色々してやってるのに!」みたいなタイプなので何か頼むのも嫌です。
さらに色々あって今私が勝手に距離をとっているので、この申し出は「全然困ってないし大丈夫だよ!ありがとう!」と断ったのですが、そこから母の意味不明な説教が。

突然「それじゃ子供が可哀想だよ」と言われ、なんのことか話を聞いていたら「朝ごはんをあげないと子供が将来早死にしたりするから」とのことでした。
私は朝ごはんあげてないなんて一言も言っておらず、なんなら毎朝2人ともご飯を食べさせてから保育園に連れて行っています。
それを伝えても「可哀想だ可哀想だ」と保育園に送ってあげるとしつこく言われ、最終的には「あんたはそうやって私のことを避ける!子供にその態度が伝わって悪影響だ」と怒られました。
更には勝手に子供達を遊びに連れて行ってないと思い込まれて「外に連れて行ってあげないと可哀想、体が弱い子になる」などと説教。


確かに母の干渉や押し付けがひどいため避けているのは事実です。
「この態度が悪影響だと思うならしばらく会わなきゃいいじゃん」と言ったところ「そう言う問題じゃない!」とわーわー騒がれ、母は私を神経質で変わってる子と思っているので、「私はちょっと神経質なところとかあってお母さんの意見も素直に聞けないから今お母さんと話すと毎回喧嘩になっちゃうじゃん。だから私がちゃんと自分のおかしさに気づけて反省できたら連絡させて」と何を言っても無駄なので毎日連絡してくることを阻止するためにこう伝えると、あーだこーだ騒がれた後に「じゃあもう関わらなきゃいいのね!」と言われ電話を一方的に切られました。



なのになぜか翌日の朝7時前に2回ほど母から電話がありました。
もう電話に出るのはやめました。



私の発言は挑発してる感じでしょうか?
生意気ですかね?

コメント

♡Mママ子♡

毒親と気付いてるなら相手にしない、相手の言ったことを間に受けなくて大丈夫ですよ😣
我が子がこんな思いしてるのに孫のこと語るなって感じですね🥹

こたつ

全くそんなことないです。お母さまは構ってほしいし、頼ってほしいし、心配しているけど上手く関われなくて、そうなっちゃうんですかね。れのさんは丁寧な対応をしていると思いますが、それではお母さまは上手くいかないことにイライラしてしまうばかりかもしれませんね……。
うちの祖母がれのさんのお母さまに似た人で、母は心底嫌っています💦いつも母はれのさんのように遠回しに祖母に怒りを伝えるのですが、嫌味な言い方では伝わらないので、はっきりどこが嫌なのかを伝えても良いかもしれませんね😔でも相手が実親だとはっきり言うのも色々難がありますよね……🫠

はじめてのママリ🔰

えーなんだか大変ですね😮‍💨😢

うちも色々あります。

私からしたら、優しいなぁと感じましたよ✨
私ならブチギレですね💦

はじめてのママリ🔰

うちの親も正にそんな感じです。
私も、頼っていたし、これじゃあ行けないと思い、私にも非があるも思って生きていました。
でも友人に話すと筋違いもいいところ。
子供は一人でいきていけないし、親に頼る部分もあって、それは当然普通のこと。それを非があると思う必要はない。

昔から酷かったです。
極悪な環境で育ってきました。
母は精神病です。精神安定剤も若い頃から服用していますが全くもって効いていません。
お酒を飲むからです。
飲んだら人がかわります。
暴言を浴びせます。
自殺未遂もしてましたし、私が3歳の頃手首を包丁切りました。鮮明に覚えています。
とにかく悲劇のヒロイン。
思い通りにならないと暴れます。
私はもう心の中では死にたいなら自分の好きにすれば良い。止めないし、そういった連絡は無視します。

いい距離を取りたくても相手はそんな気がサラサラ無いので難しいし頭を悩ませているところです。

父とは離婚し、父は3月に他界しました。
今は再婚していますが、その方にもそのうち捨てられるのでは?とさえ、思っています。私にはその方との夫婦関係は、ないので放置です。

最近あった出来事は、

故郷に帰ろうと思っている。

そっか。母が決めたことならそれでいいんだよと。

私はもう家庭があり、子供もいるから大丈夫だから心配しないで👍と送ると、暴言を浴びせられました。全部そこからは無視しました。

おそらく止めてほしかったのではたいかと思います。
ですがもう付き合いきれません。

発言はむしろ優しいと思いますよ・ω・気になさらないでください。そういう親だと、自分の思ってる返事ではないと全て切れてきますから。