![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃんがRSで入院中。症状が改善せず、食欲も低下。不安な状況で、ピーク後に回復すると言われていたが、悪化している気がしている。長引くことがあるのか心配。
生後9ヶ月、RSで入院中4日目、発症から7日目なのですが、全然良くなりません……
熱はやっと今日下がりましたが、ずっと苦しそうで……
酸素濃度も入院したときと一緒の89~90あたり。
入院した日は、ミルク1回90~50くらい飲んでたのに、
だんだんミルクも飲まなくなってきて、今日はトータル25mlのみ。点滴はしてるけど不安です。ミルク飲めるようにならないと点滴外れないし……
ピークが6日目で、そこから少しずつよくなると言われたのですが、悪化してる気がして……😭😭😭😭
こんな長引くもんなんですかね??😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長引きますよー💦うちもかかったときは結構かかりました💦
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
長いですよね😭
うちの1番下の子も今年の2月、その時は生後3ヶ月とかでしたが…
RSになって入院しました
母乳は全く飲まなくなり、呼吸も喘ぎ呼吸、酸素も結構投与してるのに80台が続いて、一時はICUにおりて人工呼吸器つけるか、まで言われましたが
確かに発症して6日目くらいが1番酷かったです
ただその後はだんだんと少しずつ良くなり、回復してきたなぁと思ってからは早かったです😳
でも咳鼻水はトータルで1ヶ月くらいかけて治った気がします😓
-
はじめてのママリ🔰
小さいうちにかかってしまったのですね😭😭
同じような感じです……!ほんと呼吸の喘ぎ呼吸が心配すぎて……
そうなんですね!!発症7日目ですがもう、ほんと早く良くなって欲しいです😭😭😭
ずいぶん長いのですね、、(т-т)- 7月16日
-
3児ママ
多分うちは6日目にめちゃくちゃ悪くなって、ネーザルハイフローってやつを付けたんです。人工呼吸器の一歩手前って感じですね
それつけたら呼吸が楽になったのか、快方に向かいました😓
呼吸が落ち着かないと、なかなか快方に向かないですよね💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
あらら😭😭でもそれつけてよかったですね!!😭😭
ただの酸素マスクじゃどんどん悪化してる感じがして……
入院時より悪くなってるので心配です😭😭😭- 7月16日
-
3児ママ
うちも酸素マスクつけてました!
けどダメで喘ぎ呼吸からのシーソー呼吸、陥没呼吸、Spo2も70台が見えるようになったのでつけられました💦
けど結果つけて本人も楽になってたのでよかったと思います😓
ママリさんのお子さんも早く良くなってほしいです💦
付き添い側も子供が可哀想だし、ほんとストレス溜まりますよね💦- 7月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、徐々によくなっていくのかと😭😭
どれくらいかかりましたか??
ママリ
うちは2人目から3人目(当時7ヶ月)に感染し、良くなるまで丸2週間くらいはかかりましたねー(うち入院1週間)💦
はじめてのママリ🔰
長いですね、、、
発症から2週間ですか??
1週間で退院してその後酸素濃度とかミルクの飲みとか大丈夫でしたか??😭😭😭
ママリ
発症自体からは3週間くらいでした!1週目は鼻づまり、咳、2週目から熱、ミルク離乳食吐き戻し、機嫌悪目→入院、退院後は元気でした!が、しばらくは離乳食お休みしていました🥲
ママリ
酸素飽和度は入院5日目からようやく大丈夫なレベルになった感じです💦(そこから吸入なしになりました)
はじめてのママリ🔰
長いですね😭😭😭
ミルクは飲めるように戻りましたか?
今日で入院4日目なので明日以降からよくなってくれるといいのですがあぁあぁぁ😭😭😭😭😭