
夫に注意すると理由をつけて反論され、自分の言い方にも反省している女性。
夫に気をつけてほしいことを言うと何かしら言われます。
例えば、夫はソファーの下に物を入れる癖があるのでやめてよーと笑いながら言うと、
「あれは一時的に避難させてるだけ。子供を抱っこしていたら物が下にあると危ないから」と。
なら、先に片付けてくれたらいいしと言うと、「まあ一時的に邪魔だからよ」と言われました。
下の子を抱っこ暇してソファーの下の物を取るのは取りにくいから、それなら見えるところに避けといてくれたらと言うと、
「まあ出来たらそうするわ」少しうるさそうに言われました。
片付けるのは私なんだから下に置かれたら抱っこ紐しながらだと取りにくいのよね。と言ってしまいました。
少しウザい言い方をしてしまったと自分でも思っています。
でも夫も一々うるさいなと思ってしまいます。
素直にごめん分かったよって言えないのかな、、
私の言い方が悪くて、夫を素直にさせないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママ
「一時的に避難させてるだけ」なら放置してやればいいんじゃないですか😂?
誰かが片付けてくれるから
そのままにするわけで
1週間ぐらい気になってもそのままにして
「一時的に避難させたやつっていつまで避難させとくの?」
って聞いてやればいいんです😂❤️
はじめてのママリ🔰
それ良いですね👍
最高です!!!!