
コメント

ててぐぐ
4AA等の胚盤胞のグレードは培養士の胚盤胞を見た際の見た目の判断なので、着床前診断をしない限り、A評価であっても正常胚かどうかはわからないかなと思います。
胚盤胞のグレードは数字と二つのアルファベットで表されます。数字は胚盤胞の発育の段階を表し、二つのアルファベットについては最初にくるものが将来胎児になる細胞、後に来るものが将来胎盤になる細胞を評価するものだと思います。
A評価は1番よいので、正常胚の可能性は高いと思います!医師と培養士に次回通院の時に沢山質問したら良いと思います!
私は分からないことあれば色々質問しました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
詳しく教えていたたき、大変勉強になりました!正常胚の可能性が高いとのことも安心しました(^^)主治医の先生は、こちらから聞かないと詳しく教えてくれないので、次回聞いてみます!