![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きるのは普通ですか?医師に相談したけど特に指摘なし。寝返りの練習中で夜中も活発になっている可能性も。
睡眠後退について😴
3月3日うまれ生後4ヶ月を育てています😊
このくらいで睡眠後退あった〜という方って結構いるのでしょうか?
娘は19:00就寝から6:00起床まで一度も起きずなのですが、息子の方は決まって1:00と3:00に泣きます。何もしなくても寝るときもあれば、抱っこしたり一緒に寝たりすれば寝ることも…
夜は主人がやってくれるので、わたしは詳しいことわかりませんが、多分毎日その時間に起きてます👀
そういう時期ってことなんでしょうかね?4ヶ月健診でも相談しましたが、特に何も言われずで😅
あと思い当たることといえば、もう少しで寝返りできそうなのですが、それで夜中も一生懸命やってるうちに起きてるかも?という感じはあります。4ヶ月少し前からそうなり始めて、2〜3ヶ月の頃は夜間授乳もなく寝ているときもありました。
- めち(妊娠27週目, 1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子は4ヶ月で寝返り出来るようになってから睡眠退行ありました!
それまでは3時頃に1回起きてミルク飲んでましたが、睡眠退行始まってから酷い時は30分に1回あります🥺
睡眠退行は原因が分かってないみたいで、耐えるしかないって言われました😂
![はじめてのママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママん
今まさにに娘がなってます😂
20-6まで寝るようになって
本当に嬉しかったのに
4ヶ月ピッタリにそれは始まりました。。
最初暑くなったからかと思い温度下げたりしましたが効果なし、、
ここ数日1時間に1回起きてます😇
旦那は出張で数日間おらず
白目むいてます😇
早く睡眠退行終わってくれたまえと思いながら耐えてます笑
-
めち
一緒ですね😭同志がいてよかった…
1時間に一回は辛いですね🥲
わたしもエアコン使ってみたりするんですが、逆に寒すぎ?とか難し過ぎますよね🙄- 7月16日
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
絶賛睡眠退行中旬です!
うちは4ヶ月に入る前あたりに3時間程で起きる・寝つきが悪くなり、3週間ほどしたある日にぐっすり寝たので、終わったかと思いきや、悪化してしまいました😇
睡眠も浅かったり背中スイッチが敏感になり、何回おろしても泣いてしまうので質問者様と同じく抱っこして寝てます💦
寝返り防止のクッションを置いてても、頑張っても乗り越えられなくて泣いて起きる…という同じようなパターンもあります😇
わたしもこちらで質問したのですが、やはりお子さんによってバラバラで1ヶ月で終われば3ヶ月程続く子もいらっしゃるみたいです。
少しでも長く寝てくれる日が恋しいです。笑
-
めち
お互い早く終わるといいですね😭
個人差があるとか、今だけとかわかっているけど、早く夫婦揃って寝られる日が欲しいです💤
お盆に実家帰るのですが、家事も育児も頼る人がいる期間が少しでもこれから来ると思うと楽しみです😇- 7月16日
めち
そうですよね😭今だけ!と思って気長に耐えるしかないですね…
まだ1時間に一回とかじゃないことを有難いと思うくらいじゃないと😂
もしかして具合悪かったりするのかな?とか思うとかもあったので、別に誰でもあることだって大きく構えておこうと思います☺️