
義実家への帰省手配が大変で、夫が協力しないため、20万円以上かかり帰省が億劫。今後も我慢して行くべきでしょうか?
義実家に帰省するのに、夫が何も計画や手配しない件について😇
同じような方、どうしてますか?今後も諦めて帰省し続けますか?😅
うちの夫は独身時代は義母が飛行機の手配をして、自己負担もなく帰省していました。
結婚してからは、1人で帰る時は義母の他に空港勤務の義妹が、家族全員で帰る時は私が手配してます。
義実家は狭いので別宿を取る必要があり、その手配も私です。言ってもやらないので、貧乏性な私がめちゃくちゃ調べて頑張って予約してます💦島なので宿を取るのが大変なのです。
今回、義実家が5人家族の私達になぜか軽自動車を貸してくれると言い出し、その件も夫に義実家と相談するように言ったのに、大丈夫と言われたと報告してきたので、呆れて私がレンタカーを追加手配しました。これも島なのでほとんど空きがなく、探すのに苦労しました。
そのレンタカー屋さんでは0歳のチャイルドシートは借りれないので、それも私が調べに調べて島の社会福祉協議会で借りれる手筈を取り付けたのに、その段階になって義母が知り合いの方から車とチャイルドシートも借りれることになったと言ってきました…
恐らく、私達が軽自動車を断り、レンタカー探すと言ったので、慌てて用意したのでしょう😅
夫に「本当に大丈夫なんだよね?」と確認したら、「面倒くさいから自分で直接義実家とやり取りして」とキレられました。
は?あんたの家に帰るんですけど。
こっちは帰りたくもないんですけど。
飛行機代、毎回私が払ってますけど。
飛行機やら宿やらレンタカーやら、手配めちゃくちゃ面倒なんですけど。
と色々はらわた煮え繰り返って、「次からは絶対自分で予約してよね、じゃないと行かないからね」と言いました。
夫のことだから、飛行機取るのも早割とか知らずに正規の高い時期になって慌てて取って損するのが目に見えてます。
そんなこんなで、今後益々帰省したくなくなりました。
帰省に20万以上かかるのも行きたくない理由の1つです。
それでもやっぱり義実家帰省、我慢して行くべきでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ
私なら旦那がやってくれないならそこまでして行きませんね😂😂

退会ユーザー
旦那がきちんとやらないなら行かなくていいと思います。
-
ママリ
次回から夫にやってもらいます😇- 7月16日

R4
え、、、旦那に今回からやっておいてねーと声掛けて、
やらなかったら帰省なしですね😇
-
ママリ
やらなかったら帰省しなくていいですよね👍みなさんに言ってもらえて安心しました😇- 7月16日

ママリ
えー義実家に行くメリットがわからないです。
私なら何かと理由つけて行きません(*_*)
えらすぎです、もう今年で最後でもいいんじゃないでしょうか、、
-
ママリ
メリットないですよね😇何かと理由つけて4年ぶりです🤣次も4年後かもしれません👍- 7月16日

はじめてのママリ🔰
やらないし、お金出さないです😳
早い段階で、自身でとった時と同じ位の金額をしっかり提示しておいて、「これ以上でしか取れなかったら行かない」と伝えます。甘えすぎです😡
-
ママリ
それいいですね👍最後の情けで予約の仕方と金額を教えてあげます😂ホント甘え過ぎですよね😡- 7月16日

ママリ✨
旦那の分の飛行機だけ早割で取って、「飛行機はとったからあとは自分でやってねー!」で、自分と子どもは行きません。
そこで旦那が「俺の分だけ?妻は?子どもは?」みたいに、キャンセルして家族分取り直すなりしないなら放置です🖐️
-
ママリ
旦那さんの分だけ取ってあげてるんですね🤣うちも来年から放置します🙆♀️- 7月16日
-
ママリ✨
いえ、我が家は飛行機の距離ではないので💦
私がその状況なら帰省しないな、と思っての案です💦- 7月16日
-
ママリ
毎年うだうだ悩むなら帰省しなくていいですよね😅ご意見ありがとうございます✨- 7月16日
ママリ
ですよね😅とりあえず今度から手配するのもうやめます😇